こんにちは!
久しぶりすぎてタイトルの日付の書き方を忘れていました!
2022年の2月あけましておめでとうございます。
1月にあけましておめでとうございますし忘れたので、これから毎月あけましておめでとうございますって始めたら、ある意味月があけましておめでとうなのであけましておめでとうの使い方あっていると思いますか?
どうやら文章の書き方も忘れています!
今の文の意味伝わっていますか
大分県のとあるスーパーについているお手洗い。
このお手洗いの清掃のおばちゃんに毎年男と間違われます。
この話、以前共有しましたっけ?!
一応いつかブログで書いたかなぁと19年の年末の記事まで遡ってみましたがやめました。
無事2022年も間違われたので毎年笑っているのですが今年も笑い泣きました。笑
毎年といっても2回目です。
1回目はいつだったか忘れました。
なのでもしかしたら、毎年っていう書き方は合っいてるか分からないし、同じおばちゃんかも分かりません。年に一度の出来事です。
第一回目は心底驚いていました。
おばちゃんの方がです。
私を目にした途端、ひゃああと軽い叫び声をあげ入る場所が違うと言いたげの眼差し。
私が声を発すると女と認識してくださいました。
そして今年。
同じおばちゃんかは分かりません。
手を洗っていると、華奢な男ん子がおるかと思った〜と笑って話しかけてくれました。
「華奢」というパワーワード。
それだけで嬉しくなる謎の言葉。
私一応女なんだな…笑
と安心しました
皆さんは最近おもしろおかしなことありましたか?
コメントください
ちなみにこのおばちゃんは悪くありません。
私が全身ジャージでノーヅラ&キャップにマスク姿なのでそりゃはたからみたら男です。
ノーヅラって。
ノーブラみたいな書き方笑