こんにちは✨️!今日もご高覧頂き、ありがとうありがとうございます照れ



術後の傷口自体の痛みと、術中神経を触ったための神経痛で、まだまだ痛みに悶えているため笑い泣き



ベッドの上から失礼します🛏️

m(__)m



  断念したオープンキャンパス


術後3日目。


今日は神経痛が酷くなってしまい、常に左脚全体が重だるく、そして患部はズーン、キーンとした痛みを繰り返しています💧



術後2日目だった昨日は、痛みを最小限に抑えるべく、鎮痛剤が一番効果を発揮してるタイミングを合わせ、病院まで消毒に行ってきましたキョロキョロ





私、手術も一人で受けましたが🚗



日帰り手術だったため、術後の帰路も自分で運転して帰宅しましたし🚗



消毒のための受診も勿論、一人で行ってきました🚗



こう言うと、なんかうちの家族は、無責任な家族みたいですね笑い泣き💦



少しフォローさせて頂きますと、

『手術の日はオレ付き添うよ』

と主人は即言ってくれたんですが、

私が丁重にお断りしたんです爆笑




なので一人で手術(日帰り)を受けるのも、手術を受けにいくための病院への往復の運転も、実は主人のせいでも、主人が冷たいわけでも、主人との仲が悪いせいでもなく


私が好きで自分で選んだ事なんすよねー💦




主人の仕事は相変わらず忙しく、なかなか休みが取れない事もありますが



私の手術に付き添う時間をもし取ってくれる気持ちがあるのなら!

その時間を使って長女のオープンキャンパスに行ってもらえませんか?

と、私が主人に交渉したんですキョロキョロ




手術の予約を取るタイミングでは、

術後歩いて帰れるくらいですから、日常生活(歩き回る)くらいは無理ない範囲なら全然できますよ!

という説明を受けていたのですが、それでもさすがに手術の翌々日オープンキャンパスに行くのは不安で、念の為に主人にお願いしてスケジュールをもらっていたんです



ほんと良かったチーン



翌々日どころか、3日目の今日も、屋内の家事までは、休み休みで出来るようになったのですが


さすがに広い大学内を歩き回る事必須オープンキャンパスまではいけない状態でした



それでも長女との約束を破るわけにはいかない!


と頑固な私は鎮痛剤の量を増やし、うまいタイミングをはかって同行する気満々でした




ただ、まだまだチマチマ歩くのが精一杯な状態でオープンキャンパスに行こうとしていた私を、見るに見かねた主人がなんと、今日の午前中の仕事を全キャンセルポーン




昨日に引き続き、2日連続で、長女のオープンキャンパスにお付き合いしてくれています



極力私のこと、家のことで、仕事を休ませたり、スケジュールを変更したりはしてもらいたくなくて、なんとか今までも自分で全てを回していたんですが、今回は私の見通しが甘過ぎでした




一緒に行く約束を守れなかった長女にも、


仕事を変更させてしまった主人と、変更を受け止めてくださったクライアントの皆様には、



ほんとうに、ほんとうに

申し訳ない気持ちでいっぱいですダウン



  オープンキャンパスの印象


さてさてそんなこんなでスタートした我が家の今年のオープンキャンパス



昨日帰宅した長女と主人に、感想を聞いてみました爆笑



すると長女は開口一番

広かった凝視



さすがにそれじゃなにもわからないですよね!?



ということで、もう少し感想をねだってみたところ


先輩(在校生の女の子達)が

超可愛かったニコニコ




とのことでした💦

こんな感想しか出なくて、すみません💦💦💦



ただまあ学校選びは、

環境選びでもありますよねキョロキョロ



そこに集う人たちとは同級生、もしくは先輩後輩になるわけです



そこでの人脈形成もとてもとても大事なことなので、そこに集まる人達が、自分の感性に合うか?合わないか?っていう、そこらへん肌感覚ってすごく大事!



というのは、中学受験の頃から私は 思っていたことなので、憧れられるような先輩がいるという感想は、これから長女が志望大学を決めていくにあたって、かなり大事で、肝になる項目だろうなと思っています



現時点での第一志望大学ではなかったものの、母としては長女に合ってる大学だなと思ってオープンキャンパスを勧めたので、比較的良い感触で帰宅してくれて良かったなと思います!



今日行っている大学は、長男が入学を辞退した大学なんですが、私はここも長女には合ってるかな?と考えて送り出していますので、少しでも良い感触で帰宅してくれることを祈るとします!



さて

同行してる主人ですが、彼にも感想を聞いてみたところ


人生初の大学!

初めてキャンパスに足を踏み入れた!


という一言でした💧


それって事実であって感想じゃなくない?



と伝えたところ

比較対象するものがなければ感想は出せない!

(一校しか見ていないんだから)

と一刀両断笑い泣き


主人も私も高卒なので、大学ってほんと、なんでもかんでも子供と共に、全てが初チャレンジなんですよね!



そして主人は長男大学の入学式も参列していないので、今回がまさに初の大学キャンパスデビューでした



思いがけず2校目にも足を踏み入れることになったので、今度こそ感想を聞けるかと思いきや、今日の大学は事前予約必須なので、大学まで送り届け近所のカフェで終わるのを待ってるだけ!


残念ながら、今日も主人には感想聞けなさそうです

彼の生の声が聞きたかったなー!

代打で行ってくれてるんだから、贅沢言っちゃいけないですね💦



実はもう一校!

今年は予約してあります



大抵どこも大学内は敷地が広いので、オープンキャンパスは、行って帰ってくるだけで一万歩は超えてきます!


夏の熱い時期開催ということもあり、かなり体力消耗することは、去年のオープンキャンパス参加で骨身に染みているので、十二分に体力温存計画を立て、次こそ参加してこようと思います!




皆さんはこの夏

オープンキャンパスは行きましたか?




今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました照れ





お酒が飲めないので、カシス酢の炭酸水割で涼を取りました!


さすがに怖くて飲めません!

そんな甘いことじゃ、

まだまだ呑兵衛失格ですね笑い泣き