おはようございます✨️今日もご高覧ありがとうございました照れ

  制作意欲


私がいつも楽しみにしてるブロガーさんが、先日お稲荷さんを作ったと投稿されていました


それ見たら、どーしてもお稲荷さんが食べたくなって私



作っちゃいました爆笑


我が家の子たちは、お稲荷さんってあんまり好きじゃないんですキョロキョロ


特に次女はアレルギーがあるせいもあって食べず嫌いが激しく、食に関してはかなり保守的びっくり


なので、子供が積極的に食べないものって、普段あんまり作らないんですよね〜💦


でも我慢出来なかったので
今回は私の意志を貫き、
作っちゃいました爆笑ラブラブ


一度食べたい!と思ったら私
絶対食べたくなるタイプなんです


実は昔、
私が大好きだったハイチカレー!


職場が変わり引っ越したため、
二度と食べられなくなる!!!
と思った私


試行錯誤を繰り返し、
失敗を繰り返し、

私なりの
ハイチカレー🍛
を作り出し今に至ります


ちなみに
私なりの
ハイチカレー🍛
は子供達にも大人気で大好物ラブ

というほど私、
一度食べたい!と思う時の私は
自分のエネルギーには
自分でも呆れてしまいます笑い泣き



  失敗


そんな風に
唐突に思い立ち作ったお稲荷さん
 

余りに久しぶりすぎて
味付け失敗えーん



酢飯って、
何に使うか?によって
調味料の分量を変えるんですよね


今回はお稲荷さんということで、油揚げを甘辛く味付ける事を念頭に少し甘さを控えめに酢飯を作ったんですよね



で、見事配分失敗!!!



揚げはほんのり淡く甘く、どちらかというとしっかり出汁味が効いた柔らかい味に仕上がったので


酸味が少し強めに出た酢飯が全面に出過ぎたお稲荷さんになってしまいました笑い泣き



あー💦ただでえさえ握り鮨以外の酢飯は苦手なの子供たちぶーにっこりニコ
(手作りの鉄火丼でも酢飯じゃなく白米で食べたがります)


こりゃ
子供達食べられないかも💦💦💦


と、私頭を抱えましたチーン


  助かった!!!



大量に作ったお稲荷さん、
いくらなんでも
私1人じゃ食べきれません笑い泣き


捨てることになるのか?
と思いきや!!!
子供達は3個ずつ、きっちりしっかり食べてくれましたびっくり


大分大人になりましたねー照れ
口に合わない
と思っても、最後まで残さず食べられるようになったとはラブ


母は嬉しい!



食べず嫌いがちな次女
に関しては
予め手を打っておいたんです


 
揚げに米をツメツメする作業照れニコニコ
を手伝ってもらっておいたのが功を奏しました!


自分で作ったモノ
という認識があるせいか、なんと全く文句を言う事をなく食べてくれました


ちょっと酢が強く、子供には食べづらかったはずなのにキョロキョロ


お手伝い作戦としても大成功だったようですが、次女自身も、いつの間にかしっかり成長してくれていたようです照れ


レコーディングダイエットをしてることもあり、私は2個しか食べられなかったのですが、なんとか子供たちも食べられるようになったので、リベンジしてみようと思います!


それにしても、子供って、自分で作ると、普段絶対手を出さないようなモノも食べられるようですね〜!
素晴らしい!



ほんとーに嬉しかったラブ


次もまた食べてもらいたいモノがあった時にはこの作戦、使ってみようと思います笑←悪い母ですねてへぺろ



皆さんはお稲荷さん、お好きですか?






お稲荷さんに合うのはやっぱり、ど真ん中和食ですよね!

っていうことで、
昨日はさばの味噌煮でした𓆛


コチラは大成功で、子供達の食いつきは素晴らしかったです


次は酢の分量、気をつけよう!照れ