おはようございます

御高覧ありがとうございました



毎年毎年ほんとーに頭を抱えながら取り組んできた夏休みの自由研究笑い泣き



うちの子供達の通っていた小学校での夏休みの自由研究の位置づけはちょっと特殊だった気がします



自由研究は、子供さん一人で取り組むのは難しいと思うので、親御さんがサポートしてあげてください!と大々的にいえちゃう小学校で、親子で取り組みましょう!という色を学校側が先生を通じて保護者に向けて全面的に押し出してくるんですよね〜チーン



ほんと子供3人が卒業するまでの12年間、のべ18個の自由研究、特に中学受験してる時期に塾勉強と並行してやった自由研究は、ほんとに、ほんとーに!大変でした(私が笑い泣き)




そんな私、子供が全員小学校を卒業した今、こんな記事を見つけました↓



https://www.meiji.ac.jp/sst/summerbreak/science/program.html



こんなステキな試みがあるなら、こういうの利用したかったー!!!


おそらく長男が大学受験をしていたから、大学系の検索閲覧が増え、こういう記事をグーグルのAIが引っ張ってきてくれたんでしょうね


まぁだから今私も知ることが出来ただけなんですが、それでも去年までにこれを知りたかったな〜笑い泣き



という事で、長男にもこの話をしてみましたキョロキョロニコ



もしかしたら、長男大学もこういう試みがあるかも!!!



普段は出来ないバイト



こういう大学主催のイベントは、バイト要員じゃなく、ボランティアで募集をかけるのかもしれませんが、接客的な経験は、将来バイトをする時の自信やきっかけの一つになりえると思うので、(もし長男大学でもこういう試みをやるなら)ぜひ参加させたい!



虎視眈々と狙う私は、長男にもこの話、してみるだけしてみました


興味を持つかどうか?

やりたいと思うかどうか?

はともかくとして

そういうのがある!

というのを知ったことで、長男のアンテナが一つ増えてくれたら良いなと思うばかりです



過保護ですよね~笑い泣き




今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました







はちみつトーストにハマっている長男が、私の分も作ってくれました


切り込みを入れる事で、はちみつが染みてトーストとからみ、まるで売ってるはちみつトーストみたいでしたラブラブラブ



ちなみにこのはちみつトースト

アプリで試算してくれたカロリーは

およそ350キロカロリーポーン




私の昨日の目標カロリーを大分圧迫してしまった逸品となりました


美味しかったので今日の摂取カロリーでリカバします照れ




初日にして

目標カロリー

オーバーでしたー笑い泣き