『人は見かけによらない』
この年になって、今更これを痛感しちゃうなんて思いませんでした
こんにちは✨️今日もブログへの訪問、ありがとうございました
苦手な人
私、チャラい人が苦手なんです
チャラい人が怖いといっても良いかもしれません
チャラい人、派手な人、リアルでは絶対近寄らないです
画面越しであっても、私が憧れる方は、村上春樹さんや、岡田斗司夫さんのようにユーモアがある、賢さを感じちゃう方々
だからというわけではないですが好んで聴く音楽も、行儀がいいアーティストを選ぶ傾向にあるのが自分でも不思議です
音楽に人柄なんて出る気がしないんですけどね💦
スーパービーバーさん
ギャップにビビる、というか、これがギャップ萌えと言うんでしょうか?!
そんなこんなな経緯があり、見た目が個性的というか、ちょっと怖い感じのするスーパービーバーさんのようなアーティストさんは、たとえつけていた番組に出演されていても、今までは興味ゼロだったんですね💦
それが今朝出演してる情報番組を見てビビりました!
我が家の朝は8チャンネル、めざましテレビをつけています📺️
東京に出てきてから仲良くなった友人がうちに泊まった際、毎回当たり前のように8チャンネル、めざましテレビをつけていたんですよねー!
それが見事に私にも伝染し出来上がった習慣で、実はもう30年近く、朝はめざましテレビ1本です
そのめざましテレビの朝のテーマソングが今、そのスーパービーバーさんなのです
そして今日、めざましテレビで生歌披露していました📺️
正直彼らの歌を最初から最後まで、聴いたのは初めてでした
ギャップ萌え
ちょっと派手、ちょっと怖い感じ、ちょっとぶっ飛んでる感じが拭えないスーパービーバーさん
今日の出演中、インタビューに答えていらしたんですが、あんなチャラい感じなのにも関わらずなんと、超丁寧な敬語を使っていたのです!
デスマス口調の丁寧語じゃない、尊敬語をきちんと使っていらっしゃった
その時点で私衝撃で、思わず二度見してしまいました!
偏見ですよね。ごめんなさい💦!
そしてとどのつまりは生歌披露の時📺️
前奏と歌いたしの間に、ぼそっと
『よろしくお願いします』
と言いながら、ペコリと頭を下げたんです
活動開始20年らしいですよね。
いわば大ベテラン!
にも関わらず、なんて謙虚
そんな丁寧な事されるアーティストそん、今迄いたかな?って思わず思い返してしまいました
あんなにチャラ、、、
く見えるのに!
なんなら、
私には怖い感じにしか見えないのに!
ほんと、今更ですが
人は見かけによりませんね!
この年になり、だいぶ第一印象と、その後交流してから受けるお相手の印象に相違が少なくなった!と思っていたのに、私まだまだですねー!!!
見た目からは想像出来ないくらい、丁寧で礼儀正しく、そして音楽活動に真摯に向き合っているスーパービーバーさん、思わず応援したくなりました!
うちの可愛い子供たち
どんな大人に育っていくのか?まだまだわかりませんが、どんな風に成長したとしても、どんな風にベテランになったとしても、そして例えばそこそこ活躍させて頂ける立場になったとしても、
スーパービーバーさんのように他者を敬う気持ちを忘れず、謙虚さを忘れない人になってくれたらいいな!と切に願った朝でした
皆さんは、最近ギャップ萌え?されましたか?
人は見かけによらないなーって、感じられた事はありますか?
そして皆さんは、自分のお子さまがどんな風になって欲しい!とかありますか?
今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました
ただ、それでもやっぱり私の音楽の推しは槇原敬之さんに変わりはないですけどねー←こんなとこまで頑固一徹