こんにちは!今日もブログへの訪問をありがとうございました
先日、長男から
こんなお誘いを頂きました
次、カレーとかオムライスとか作る時、一緒に作らせてください🍳
ちょっと緊張しながらも、丁寧にお願いしてくれる長男
何ともかわゆい
もちろん!喜んで!!!
という事で、一緒に初クッキングする約束をしました
約束を実行に移すって大変
約束を実現化する!
お互いの意向は確認は完了し、約束はしたものの、なかなかきっかけが作れず実行に移せない!なんてこと、あなたはないですか?
私は結構あります
長男、平日は連日大学へ行っていますし、帰宅はどうしたって夕飯時💦
そして土日は部活三昧💦💦💦
となると、結果
全然料理してる暇ないじゃーん
とはいえ長男の方から『今日あたり一緒に料理しよう!』と言い出すまで待っていたら、腹ペコな私のご飯の時間がいつになるのかわからなくなっちゃいます
いつ誘われるんだろう!?
一緒に料理の約束はいつ実現するんだろう!?
ウキウキ待つことはや一ヶ月📅
このまま夏休みまで待ったとて、長男の方から誘ってくれるとも限らないんじゃないか?!
と、私唐突に不安に襲われました
なんなら夏休みだからって、学校が休みになったからって、長男の時間が出来るかどうか?だって、わからないじゃないですかーーー!
待つ身は辛い!
どうしようか?と悩んだ末、勇気を振り絞って私から誘ってみることにしました
チャレンジ成功
今夜の夕飯、カレーなんてどう?
いいね!
一緒に作ってみたいって言ってたけど、今日やってみない?
・・・・・・
そうか
と、一瞬考えこむ長男がいました
一応大きめのレポート提出が終わって一息ついてる休日を見計らったんだけど、もしかして私、タイミングを間違えた???
こりゃ断られるかもなぁー
残念!
と、心中がっかりしてしまいました
悩んだ長男の考察
この忙しい毎日で、今現状すぐに必要とは思えない新しい事(料理)にチャレンジしてみよう!
そう考えたことだけでもすごい!と母は思っていました
更に、誘う、お願いしてみる!という行動だって、エネルギーを消耗します
決断することにも、
行動することにも、
気持ちのエネルギーって消耗するものですからね!
料理したい!と考え、決断し、誘ったところで、既にひとエネルギー消耗したわけです。約束したところで満足しちゃったとしても、仕方ないし、その気持ちも正直ワカル!
やりたい!と声をあげてみたものの、実際やる!となると、さらに行動するわけですから、消耗するエネルギー爆増えするのは明白!
言い出しっぺとはいえ、約束がリアルになるとわかった瞬間、長男が一旦悩んでフリーズした気持ち、すごくわかりました
決断した長男
悩むのも束の間、
今日はしんどいからまた今度!
と言われると思いきや、思いの他快諾が返ってきました
いいよ!やろう!何時スタート?
長男のカレー好きが案外、最後の背中を一押したかもしれませんね!
まぁあんなにドキドキしたけど←我が息子相手ではありますが、やっぱり断られるとガックリしちゃうので緊張します!
こういうのって案外、勢いと流れが必要なんでしょうね
あ~待ち続けないで、コチラから思い切って誘ってみて、良かった!
我が子相手に気を使いすぎ?
我が子と約束した事を実行に移すだけなのに、しかもこちらは誘われた側なのに、ここまで気を使うっておかしいですか?
私としては長男を、我が子であると同時に、1人の人、他者として尊重したいと思っています
子供が小さい頃は、どうしても大人の事情、大人の都合、そして私自身の都合を押し付けたり、押し通したりしてきましたが、
今までは、あれやろ!これやろ!今やろう!後でやろう!と大人である私が決めて、子供たちはそれとともについてきてくれたけど
もうしっかり長男は、
本人の人生を
自分の足で歩んでいますから
すっかり別人格の長男ですから
1個人として、彼の意思、気持ち、タイミングを尊重したいと思うんですよねー!
という事で、我が子にドキドキしてしまった料理のお誘い作戦でした!
皆さんは、お子さんにドキドキしちゃうこと、ありますか?
今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました

果たしてこのレシピ、未来の一人暮らし用のレシピとして使えるのだろうか?!
まぁそこは自分で考えてもらおう!
初料理とはいえ、玉ねぎのスライスはとってもキレイに上手に出来ていました!
息子と二人でキッチンに立ってお料理、楽しかった〜
時間は倍かかったけど