おはようございます✨️
今日の関東、お天気下り坂なうえに、寒が戻る肌寒い一日になりそうですね
この時期の寒暖差はえげつないてすね
何を着たらいいのか?
毎日頭を抱えてしまいますね
今日もブログへの訪問、ありがとうございました
いざ本屋へ!
フランス語の辞書が欲しいんだよねー
という長男の一声で即立ち上がっちゃう私です
息子可愛いので
という事で、うちの長男第2外国語はフランス語らしい🇫🇷
フランス語の辞書ね!
よし来た!
と、私は鼻息荒く立ち上がりはしましたものの
結局ググったり、検索したり、情報収集したりと、私がする必要はもう全くなかったです
教授からオススメのフランス語の辞書は既にアナウンスされ済でした
(私の)アマゾンアカウントで注文する?
本屋にいく?
と聞いた私に、長男一言
実物見て決めたい
ということで、一番近くの本屋に行ってきました✨
そしてそこには私も、しっかりついて行っちゃいました🚗
なにって私自身本屋が好きで、普段からちょこちょこ通い詰めてるのを長男も知ってるので、私が同行したい旨伝えると長男から即オッケー出ました
本屋も好き
長男と出かけるのも嬉しい
第2外国語、フランス語の辞書、サンキューです
まぁ本屋に入っちゃえば別行動なんですけどね
本屋ってワクワクしちゃうので、可愛い長男とはいえ私構っていられません
フランス語の辞書
オススメされた辞書、本屋ですぐに見つかりました
本屋のハシゴにはならず、ちょっとだけ残念


辞書なのにオシャレじゃないですか?
まぁ私そもそも辞書も割と好きで、国語辞書だけでも三冊持ってるんですが、国語辞書も最近はスタイリッシュなの多いですよね
フランス語の勉強
先日珍しくブツブツ言いながら何かを暗記していた長男
何やってるの?
と思わず聞いてしまいました(邪魔してごめん)
どうやらフランス語の文法なのか?単語なのか?とにかく何かを頭に入れていたようで、
大変だねー💦
英語をやっと、そこそこ頭に入れたと思ったら、今度はフランス語なんて!
難しい?
労う私に長男一言
いや、そうでもない
英語もフランス語も、型があるから、それを入れちゃえさえすれば、あとはなんとかなる気がする
むしろ一番難しいのは多分日本語だと思う
日本語はさ、イレギュラーなモノが多いんだよ
例えば形容詞が色んなとこに入ったりするでしょ?
英語やフランス語は、そういうイレギュラーな文法の使い方がないんだよね
だから英語やフランス語を母国語にしてた人が日本語を学ぶほうが、よっぽど大変だと思うよ
と、懇切丁寧に説明してくれました
とはいえ私からしたら、その型通りだとあなたが言う英語やフランス語の文法を頭に入れることすら私には困難なことなんだけどね💧
また、あくまでこの感想は19歳の小僧の一感想ですのでご一笑頂きお受け止めいただければと思います
英語でもフランス語でも、専門にさらに深く学ぶとなると、そんなに単純なものではないかとも私は思います
一小僧が、心配する母を安心させるために、新しく学んでいる語学の感想をざっくり説明してくれただけの笑い話としてご一蹴くださいますようお願い致しますm(_ _)m
日常でユーモア










