https://eiga.com/movie/83116/
こんにちは!
いよいよ春休みが近づいてきましたね

子供の在宅時間が増えるのが嬉しいような

大変なような

複雑ですねー

皆さんは、お子さんと一緒の時間。
何をして共有しますか
?!

私は比較的、オススメ映画を一緒に(アマプラで
)

観るのが好きです

という事で、私が最近こっそり一人で観て感動して、子供と共にもう一度観よう!と決めてる映画を今日はご紹介します
それがコチラ↓
3月のライオン
まぁ神木隆之介さんの演技力は誰からも認められている演技派な役者さんですから、基本彼が主演の時は安心して観られる!というのが私の感想なんですが
この3月のライオンは、それを超えて面白かったです
とても静かな映画なので、小学生のお子様にはちょっと飽きられてしまうかもしれませんが
女の子なら中学生でも、また精神的に安定してるなら男子高校生でも、しっかりこの映画の奥行き、もしくは行間まで楽しめるのでは?と思います
様々な人間模様が、しっとり描かれていますし、人情味や人間臭いところもしっかり描かれていて
今時のドラマにありがちな、出演してる皆が(見た目だけじゃなく内面も)キレイすぎる感じがないのが、私にはむしろリアルで没入して最後まで観ることが出来ました
大きな事件があるわけでもない。
誰かが死んだり、わかりやすく裏切ったり、見え見えでコテコテの恋愛絡みでもない、とにかく静かに観られる映画なので、春先の映画鑑賞には比較的オススメかと思います
将棋映画だから将棋将棋してるのか?!と思いきや、そこまで将棋に特化しすぎて素人ではわからない、というわけでもないのですが、さりげなく将棋の戦略や戦い方の深さをちょこちょこ差し込んでくれており、そういう思考自体が、例え将棋を指さなくとも、人生の一つの考え方や乗り越え方、戦い方の指針になるのでは?!と思うので、私は特に長男には、受験が終わったらぜひとも一緒に観たい!いや観せておきたい!と思います

いやー。
この映画も、漫画が原作なんですよね?!
今更ですが、日本の漫画ってほんとーに水準が高いなと思わされました

まだ春休みのご予定に空きがある、静かな映画も好きな方。オススメですのでご一考頂ければ嬉しいです

昨日の雪が一転、今日はキレイに晴れましたね!
素敵な日曜日をお過ごしください
