こんにちは✨️本日2度目の投稿へのご訪問、ありがとうございました
子が受験してる日は、どうしたってソワソワします
12歳の時(中学受験組)もソワソワしましたが
18歳の長男の時もまた(大学受験組)ソワソワソワソワします
結局ソワソワして目の前の事に集中出来ないならブログでこのソワソワを共有させて頂いちゃおうと思います
共有させて頂いちゃいたくない方、申し訳ありません💦
先日とある大学を受けていた時の話だそうです
同じ教室で受けていた子が廊下でお友達に、こんな事を話していたそうです
足切りされたー(TдT)
見ちゃったの?
見ちゃったんかい!
確実に安心材料になるならともかく、怪しいラインにいる自覚がある時は、目の前の事に集中する為にも、余計な事(合否や足切りナド)は見ないに限りますね!
よそ様のお話ではありますが、なんか他人事とも思えず💧
この話を聞き、再度私と長男
とでどこの結果をいつ見るか?そしていつ見ないか?を相談、確認する事が出来ました
受験はまだまだ終わっていません
ついつい結果が気になるところですが結果を見ると言う行為自体も戦略的に行う事をオススメしたい!と強く思ったお話でした
強強勢の皆さんは、どうぞガンガン見ちゃってください
地道な努力のみ!で頑張ってきた凡人としては、手続き締切いっぱい迄、結果閲覧は引き伸ばそうと思います
あーまだ半日しか経ってない💦今日は長い1日になりそうです
今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました