おはようございます✨️今日もブログへの訪問ありがとうございました照れ



長男ニコ高3

2025大学受験真っ最中

日能研偏差値40後半私立中高一貫の高校に通う真面目で繊細、優しい愛息子ぶー




長女にっこり高1

日能研偏差値50後半私立中高一貫の高校に通うJK


基本のんびり屋で愛嬌がある愛娘。持ち前の根性と粘り強さで、持ち偏差値+10の学校に合格🈴クラッカー


 


次女ニコ小6は

2025中受終了お祝い


小学校では姉御肌で頼れる委員長タイプの優等生(らしい💧)


家ではド末っ子で頑固な一面発揮中💧色んな意味で成長真最中の愛娘ニコニコ




夫👨同い年。

小さな会社を運営しつつ、小さな社団法人の理事を兼任し、あちこち飛び回っています。 


自宅には週半分しか帰ってこない我が家のレアキャラ笑ですが、子供達からの人気と信頼は絶大ラブラブ


そして私ニコニコ

五十路直前。家族、食べること、晩酌をこよなく愛してます照れ


このところ長男真顔大学入試の方で色々バタバタしたのであせる次女キョロキョロ中学受験後日談には、とんと手を付けられずにいましたDASH!



そんな次女キョロキョロ中学受験2月1日のこれまでの話はコチラ↓



こんな感じで次女ニコ2月1日受験校を決めびっくりこんな感じで2月1日校の対策に取り組んできました照れ


  2月1日の入試終了時の事


次女ニコが受けた中学は入試終了の時間に保護者が講堂で待つスタイルをとっていました🏫



保護者と子供の双方が対面した親子から帰宅するという徹底ぶり



アメブロ界隈でチラホラ聞いていた入試終わりに子供が一人で帰ってくるケースを許さないスタイルでしたびっくり



保護者の皆様は受付後に講堂で待機(この辺もセキュリティが徹底していましたびっくり)


面接が終わった順にお子様達は在校生に引き連れられて講堂に入って来るんです



まず、受験番号にて面接が終わったお子様のアナウンスが入った後、在校生に引き連れられたお子様達は、講堂内をぐるりと一周回りながら再度出入り口で待機


そこで保護者と無事合流した事を係の方が確認された上、親子共々講堂から出られるシステムでしたびっくり



すごーく徹底してる爆笑合格




おそらくですが。

入学後もこのように丁寧且つ確実に守られた環境で学生生活を送れるのだろうなという気配をバシバシ感じましたキラキラ  


こんな学校に我が子を、愛娘を預けられたら素敵だし、何より安心・安全チュー合格



この隅々まで配慮と心配りが行き届いた伝統校佇まいにすっかり魅了飛び出すハートされてしまった私でしたラブラブラブ


  私だけじゃなかった?!


今迄は義務?お礼奉公?の気持ちしかなった2月1日校受験


それは何も私だけでなく、むしろ次女ニコの方こそ、2月1日校には全く行きたくない&行く気がないと考えていました


フトドキモノ親子でごめんなさいえーんガーン



にも関わらず。

入試が終わり私と合流した次女ニコはずっと2月1日校での話を、かなり熱っぽく語り続けてくれましたラブ



次女ニコが受けた2月1日校の面談は集団ではなく個人面談でした


よって全員終わるのにすごく時間がかかります⏰️


次女ニコは最終グループだったのでおよそ2時間近い待ち時間が発生しました

 


一人ずつですから面接迄の待ち時間が長くなっても仕方ないですよね💧


とはいえ、まさかここまで長く待つとは思っていなかったので当然疲れ切って帰ってくるショボーンと思いきや、この待ち時間が夢のように楽しかったラブみたいなんですポーン



なんと在校生のすごーく綺麗なお姉様が待ち時間の間ずっと2月1日校の素晴らしいところをプレゼンしてくれたらしいのですラブ


先輩になるお姉様の美貌話の面白さにすっかり心を奪われた次女ラブラブラブ



この学校なら通っても良いかもラブラブラブラブラブ

と入試の帰り道。唐突に言い出しましたポーンポーンポーン


まさかのその展開の速さまさかの心変わりに母びっくりチーンDASH!


2月1日校が次女の第2志望校となった瞬間でしたロケット



かねてより次女キョロキョロ女子同士の人間関係のめんどくささにうんざりしており絶対女子校には行かない(女子だけの学校なんてめんどくさそうガーン)と申しておりました💧


それが一変し2月1日校(超女子校)を第2志望にしたいと💧💧💧


その在校生の先輩は、一体どんな話をしたのか?と次女に話を聞いてみると、話が上手い上に自分の通う学校への飛び出すハートがすごかったとキョロキョロ


その上自分の学校のマイナス面もちゃんと面白おかしく織り込むユーモアがあり、そこに品格聡明さを感じたようでびっくり



この学校を選び、この学校に通うような女の子ならうまく楽しくやれる気がする!と確信したようですラブ


以前もお話しましたが、長女が中学受験塾に通い始めた当初、この学校の文化祭には足を運びました


ただその時はそこまでの感動を受けるほど、在校生との接触はありませんでした


まぁ文化祭は外向けのイベントですから、普段のありのままの在校生に触れる事は難しいですよね💦



今回だって入試会場での出会いですから同じく外向けの対応だったかもしれませんが、


それでも2時間近く一緒の教室で過ごした次女ニコは、一瞬関わるだけの文化祭より在校生の本来の雰囲気や人間性にも触れられたのだと思いますキョロキョロ


きっとこの学校に6年近く通われたお嬢様方は、素晴らしい教育、環境を経て、年下の同性に憧れられるような素敵な女性に成長されるのでしょうねラブ飛び出すハート


私は親バカなので余計かもしれませんが笑い泣き次女の直感を丸っと信じました



という事で今回は次女が受けた2月1日校の魅力飛び出すハートをご紹介させて頂きました



人気がある伝統校。

最近は新進気鋭の進学校に追いつき追い越された感じの偏差値に甘んじているようですが


私なら(同じ都内の、ほぼほぼ同じ偏差値帯での女子校で選ぶなら)


この品格、配慮、心配りが徹底した今回の2月1日校一択だなと思いました爆笑


素敵な学校で成長する我が子、夢のようですから飛び出すハート


という事で、またまた暑く語りすぎてしまい、長くなりました💦


続き、そして結果は次回に持ち越させて頂きます照れ


今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございましたラブラブ





こちらの学校を待つ間、ルノアールでゆっくりお茶コーヒー頂いていました


近隣のスタバは激混みでしたが、ルノアールは空いており、落ち着いて待つことが出来ました


ゆっくり待てる穴場、ルノアールおすすめです爆笑