おはようございます✨️
今日もブログへの訪問
ありがとうございました
。
とうとう
2月1日がやってきました![]()
寝不足で挑んでいる次女
そんな決戦前夜、
昨日は初めて次女、
眠れないようでした
。
21時30分には布団に入れたのに
0時00分に様子を見に行ったところ
目、ガンガンに
開いていました![]()
興奮してるのか?
緊張してるのか???
完全な
寝不足確定です![]()
よりによってここに来て・・・💧
実は夕べ
私初めて次女
に
直接的な発破の言葉かけました
明日。
取りに行くよ![]()
これが4年間
お世話になった塾への
最後の置き土産だ!
気合入れていこう
!
いやいやこれ↑だよね💧。
失敗だったかな💧💧💧💧💧。
私の失敗
普段こんな風に私、
直接的な言葉って
言わないんです
。
私自身がプレッシャーに弱いから
というのもあるかもしれませんが
いける!と思っていた時に
いけなかった場合のショックで
何度か打ちのめされてるから
だと自分では思っています
。
また幼少期、
いける!と思っていけなかった時に
責められた事はあっても
励まされた経験がない経験を
未だに引きずってる
そんな愚かな私です。![]()
そんな臆病者の私が
この受験始まってから毎回必ず
入試前の次女
に
言い続けたのはこっち↓
大丈夫!
今回ダメでも次があるから!
肩の力抜いて行こう!
と、まぁ良く言えば
リラックス重視というか、
悪くいえば
ネガティブ系の声掛けで
私は必ず
逃げ場を用意した言葉しか
かけてきませんでした。
が、今回は初めてこんな
超前向きで強気な言葉を
唐突にかけられて
次女、緊張させちゃったかも
!
やっちまいました![]()
失敗をリカバー!
反省した私。
今朝は次女を
ギリギリまで寝かせておく作戦
を取ることにしました!
いつもなら
1時間から30分前に会場入り
させるところを、今日はギリギリの
開始15分前。
事前準備(トイレ等)を考えても
ほんとギリギリの滑り込みで
たった今、
送り届けてきました
!
少しは睡眠不足、
リカバー出来たかな
?
緊張感をほぐす作戦
昨日発破をかけた声掛けで
無駄に緊張していたと思ったら
次女![]()
どうやら声掛けではなく
今日の面接に緊張してるようでした
もう一度電車の中で
しっかりハウツーを
確認出来たものの
ちっとも緊張はほぐれません💧。
それじゃ
午後の面接の前に
午前の筆記で
こけちゃいませんか
?
と焦った私、
話題を変えてみました。
電車の中で
ちょっとシュッとした
イケメン風の男子高校生を見つけ
次女にこう声掛けしてみました!
ねぇねぇ!みて!
あれ!あの子!
なんとなーく、かもだけど
雰囲気やディテールが、
とぉーくのほうに
目黒蓮がいるよね?
(ちょっと目黒蓮に似てるよね)
するとぷっと小さく
吹き出した次女
。
もう!お母さん、
全然わかってない
!
と嬉しそうに突っ込んでくれました
そうだよね。
確かに似てはないかも![]()
ただその後は
もう完全にリラックス出来たようで
面接の話も出ず、
適度にお喋りしながら
会場入りすることが出来ました。
子供とはいえ
我が子とはいえ
緊張をほぐすって難しいですね!
特に未熟な12の戦い。
中学受験はメンタルが大事って
言われていますが
そうはいっても
こちらだって素人です
。
芸人さんじゃあるまいし
五十路前の
ただの主婦であり、母である私には
そんな、緊張をほぐすような
面白い話なんて出来ません
!
今回はまぁまぁうまく
肩の力を抜くことが出来ましたが
こんな細かいとこまで
配慮したり考えなくちゃいけない
親のフォローって
ほんとーに大変ですね
。
という事で、
今日は午後までかかるので
私はこの1日、
長い長い1日になりそうです。
2025組の皆さま、
今日は風が冷たく寒いですが
最後まで乗り切りましょう!
今日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました![]()
