こんにちは。
お正月休み明けちゃいましたね!
今日仕事始め
という方も多いかと思います。
お疲れ様です!
私はと言いますと。
三者三様の予定に付き合い倒した
年末年始の疲れが
とうとう出てしまい
丸一日寝込んでしまいました![]()
体調が少し回復したタイミングで
微熱は残れど
いよいよ眠れなくなってしまい
寝床でコソコソ
アマプラタイムを
取らせて頂きました
!
皆さんは伊丹十三さんの作品
ご覧になったことはありますか?
どの作品がお好きですか?
伊丹十三監督
私は
『スーパーの女』『マルサの女』
が好きです。
伊丹十三監督作品は
子供の頃、
実家で観た程度のデビューでした。
両親が茶の間で観てる脇で
なんとなーく観始めるんですが
あまりにも衝撃を受け、
ラストまで目が離せませんでした。
当時の子供だった私にとっては
少々難しいところもあったものの
そんな私でさえ
そのテンポの良さに引き込まれ
また名優達のその演技に
心動かされたんでしょうね。
ということで
その名優のお一人。
宮本信子さんは
私の大好きな役者さんの一人です![]()
メタモルフォーゼの縁側
そんな宮本信子さんが
出演されたこの映画。
そもそも
この題材に興味が持てない私は
芦田愛菜ちゃんも
宮本信子さんも大好きなのに
どうしてもこの映画には
今迄手が伸びませんでした
。
軽やかな恋愛モノだって
嫌いじゃないですし
日本の漫画はレベルが高く
漫画原作の映画はハズレが少ない。
そしてこの2人が主演なら
内容如何を問わず
きっと面白いんだろうな。
それに何より
アマプラ高評価の
ラインナップに入るモノは
多少の好みの違いこそあれ
どれもこれも比較的
面白いもの揃い
というのも
経験上わかっていたので
今回悩んだ末
メタモルフォーゼの縁側を
チョイスするに至りました。
病み上がりだし、
ほっこりした
静かな映画を流したい。
それにあまりに内容が共感出来なくて
(つまんなくて)
寝っちゃったなら
それはそれでラッキーかな!
と思い見始めたんですが。
これがなんと面白い
!
完全にやられ
眠ることも
うたた寝することも全くなく
最後のエンドロールまで
見切っちゃいました
!!!
ボーイズラブの漫画を
きっかけに出会った2人
というテーマはあるにせよ
実際作中では
ボーイズラブの漫画
に切り込む事はなく、
あくまで
年代が離れた
2人の交流と友情がメイン!
静かに、でもほっこりする。
あまりに日常的なのにも関わらず
最後の最後まで
ストーリーの展開から目が離せず
とにかくとても心温まる
素敵な作品でした。
これもまたもう一度、今度は
娘達と観てみたいなと思います!
男の子は
ちょっと共感出来るポイントは
少ないかもしれませんが
思春期のお嬢さん達には
かなり共感ポイントが
あるんじゃないかなと思います![]()
唯一心配なのが
この映画を期に
ボーイズラブ漫画に
ハマられることくらいかな![]()
ちなみに
じゃあこの映画を見た私は今後、
ボーイズラブの漫画に手を取るか?
と言われると
どうせ同じ時間、
同じ金額を払うなら
好きな作家さんの小説に一票!です
まぁ
雪さんやうららちゃんみたいな
お友達が出来るなら
やぶさかでもないですが
!
なんて打算で手を出すんじゃ
すぐバレちゃいますね💦!
心底好きなものを共有出来る友達。
それってかけがえのないものだ
ということを教えてもらえる
素敵な映画でした!
まだお正月休みが残ってる
お時間がある方はぜひ!
オススメです✨️
今日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました![]()
