おはようございます✨️。

今日もブログへの訪問

ありがとうございました照れ


長男ニコ高3、2025大学受験予定

日能研偏差値40後半の

私立中高一貫の高校に通う

真面目で繊細、優しい愛息子ぶー



長女にっこり高1

日能研偏差値50後半の

私立中高一貫の高校に通うJK

基本のんびり屋で

人当たりが良く愛嬌がある愛娘

土壇場で踏ん張る

根性と粘り強さをもち

持ち偏差値より10上の学校の

合格🈴を勝ち取った長女。



次女ニコ小6、2025中受予定。

小学校では

姉御肌で頼れる

委員長タイプの優等生(らしい💧) 

家ではド末っ子で

頑固な一面発揮中💧

色んな意味で成長真最中の愛娘



夫👨同い年。

小さな会社を運営しつつ

小さな社団法人の理事を兼任し

あちこち飛び回っています 


自宅には週半分しか

帰ってこないので

ハグレメタルばりに

レアキャア化してます笑



そして私ニコニコ

五十路直前で

家族、食べること、晩酌を

こよなく愛してます照れ


猪突猛進、

思い立ったら吉日で、

基本即決即行がモットーです爆笑


明けまして

おめでとうございます✨️

本年もよろしくお願いします照れ



我が家にとって

とうとう決戦の年が

幕を開けました。



長男はこの日のために六年間、

コツコツ頑張ってきました。


次女はまだまだ小学生にも関わらず

4年間、通塾を続け

そして大量の課題、

日々追われる沢山のテストに

挑み続けてきました。



こんなに苦しい日々も

今年で一区切りつきます。



人生も学びも、学生生活も

ここで終わるわけではありません


大学に入ったなら入ったで

忙しいでしょうし


中高一貫校に入ったら

早々に、次は

大学受験の話も出てくるでしょう。




それでもきっと

この受験が終われば

2人は、だいぶ楽になります。


私もおそらく、楽になります。



ずっとずっとプレッシャーを抱え

走ってきた2人を

私はずっと見てきました。



そんな2人が

最後まで全力を出し走りきったら


どんな結果でも

きっと清々しい気持ちで

この受験を終える事ができる。


そう信じて、

どんな結果であっても

私は全てを受け止めようと思います。



結果第一志望校が残念でも、

いや、第二志望も第三志望も残念で

第四志望校に御縁を頂いたとしても


笑顔で心から

おめでとう!お疲れ様!

と言える母になろう爆笑


これが私の今年の抱負です。



心から言えなかったらと思うと

こわいし

言ったそばから負けそうだけど


ひたむきに頑張り続けた子供達に

負けないためにも

踏ん張らねばと思うし

踏ん張りたいと思います。



あ、でもこれ。

今年始まって早々に

終わっちゃう抱負ですね爆笑


皆さんの

今年の抱負はなんですか?



こんな弱僧で

常に自分を奮い立たさないとすぐ

自分で決めた決意すら忘れてしまう

ポンコツな私ですが


今年もどうぞ

よろしくお願いします爆笑



今年も初日の出見るぞ!と
頑張って早起きしましたチュー

早い時間は雲一つなく
空がくっきりしていて
初日の出見られる!?
と思ってたんですが


日が昇る頃には

もやもやし始め

空の色がハッキリしなくなりました


残念!