おはようございます✨️
今日もブログへの訪問
ありがとうございます![]()
長男
高3、2025大学受験予定
日能研偏差値40後半の
私立中高一貫の高校に通う
真面目で繊細、優しい愛息子![]()
長女
高1
日能研偏差値50後半の
私立中高一貫の高校に通うJK
基本のんびり屋で
人当たりが良く愛嬌がある愛娘
土壇場で踏ん張る
根性と粘り強さをもち
持ち偏差値より10上の学校の
合格🈴を勝ち取った長女。
次女
小6、2025中受予定。
小学校では
姉御肌で頼れる
委員長タイプの優等生(らしい💧)
家ではド末っ子で
頑固な一面発揮中💧
色んな意味で成長真最中の愛娘
夫👨同い年。
小さな会社を運営しつつ
小さな社団法人の理事を兼任し
あちこち飛び回っています
自宅には週半分しか
帰ってこないので
ハグレメタルばりに
レアキャア化してます![]()
そして私![]()
五十路直前で
家族、食べること、晩酌を
こよなく愛してます![]()
猪突猛進、
思い立ったら吉日で、
基本即決即行がモットーです![]()
今年も残すところ
あと2日となりました。
そして冬休みは残すところ
あと9日。
受験生の長男次女は
毎日朝から夜まで
連日ずっと勉強しています。
片や自習室(時々スタバ)で、
片や塾で、
それぞれ勉強してる、はずです。
実のところどの程度集中してるか?
見張ってるわけじゃないから
正直私にはわかりません
。
が、
たぶん頑張ってるでしょう![]()
長男は
共テまであと19日!
次女ももう
3週間を切りました。
(子供達は)
やるしかないですし
(私達は)
見守るしかないですもんね!
はぁーー受験生の母の私は
時々ザワザワします![]()
なかなかの苦行
ということで、
息抜きすることにしました。
私が
!
子供自習室&塾なら
勝手に息抜きすればよくない?![]()
と思われるかもしれませんが
超管理型の
ド中堅校に通う長女
が
自宅リビングを占拠し
連日宿題に追われていますので
結局私は
身動きとれません![]()
長女は
長谷川先生流のタイプわけで言うと
おませタイプ。
誰かが側で見ている状態で、更に
凄いね!頑張ってるね!![]()
と定期的に声掛けされると
とってもとっても
頑張れるタイプ![]()
なので
無意識に、私に、
アピりながら
連日宿題やってます![]()
勉強も捗るし
何もしないで良いから
(むしろベタベタさらるのは嫌いな子ですが)
とにかく良い感じの距離感で
そばにいて欲しい![]()
みたいですね。
高校生とはいえ
やっぱりまだまだ子供。
しょうがねえな。
そばいていやるか。
で、私この冬休み
無音で、家事や事務、雑務作業を
ひたすらこなし続けています
。
長女は自分のタイミングで
息抜きしてますが
私はそれにうまく乗れる
時ばかりじゃないので
結構キツイです![]()
![]()
このままじゃ、
ストレスで爆発する(私が)![]()
と思ったので
長女を丸め込み
長女と共に
息抜きしてきました(私の)![]()
!

カフェでダラダラしたり
2人でこっそり息抜きして
充電完了!
ここから追い上げが始まる
正月特訓に
(特に次女の)ラストスパートの伴走。
踏ん張れそうです。
息抜きって大事ですね〜。
スッキリしました。
いくら、そそのかされたとはいえ
お付き合いしてくれる長女にも感謝!
受験生を抱える同志の皆さんも
適宜息抜きされてますか?
無理なさらず〜![]()
![]()
今日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました!
