おはようございます✨️!

今日もブログへの訪問

ありがとうございます照れ



皆さん

親御さんの誕生日って

お祝いしたりしてますか?



  誕生日って何をしますか?


うちの親は普段

子供に手も心もお金も

かけるタイプの親ではなかったので


私自身は親から

誕生日プレゼントって

もらったことはないです。


誕生日当日に

おめでとうって言われた事もないし


誕生日ケーキすら

出てきたことないですね。



昭和の時代の子供って

こんなもんですか?


40代後半の皆さん、

これ普通ですかキョロキョロ???



あ、でもびっくり

クリスマスプレゼントは

2度だけ来ました、枕元に笑

(そういえばあの2回はなんだったんだろう)



まあそんな家庭だったからか、

私家族の誕生日って

すごく大事にしてます爆笑ピンクハート


自分がやってもらいたかったから

自分がやってもらいたかったこと

ぜーんぶやっていますチュー笑


とはいえ

誕生日ケーキを用意して

ロウソクを灯したり、


皆でおめでとうって伝えたり、


ささやかな誕生日プレゼントを

用意するくらいですけどね爆笑


お祝いするのって

準備も楽しいですし、

喜んでくれる顔を見るのが

何より嬉しいですラブ


大きくなって

誕生日は友達(恋人)と過ごすよ

と言われるまで

続けたいなと思います!


なんなら本人達が嫌でなければ

日にちをずらしてでも

私もお祝いしたいおねがい

とも思っています。重いですか笑い泣き



  親の誕生日



そんなふうに

幼少期の誕生日は

さみしい思いをした私。


誕生日当日、ついつい

帰宅する両親の手元を確認し、

なにも持ってない事を再確認して

がっかりしていた私。



そんな親で、そんな私ですが、

それでも親の誕生日には

必ずプレゼントを贈っています🎁



18で家を出て、

学生の間は常にお金がなかったし

親からの仕送りで生活していたので

親にプレゼントを贈るってことは

なかったですが、

就職してから

毎年贈り続けています。


だからもう今年で25年?26年?

毎年欠かさず

両親にも、誕生日には

プレゼントを贈っています。



そして今年、

母へのプレゼントに

息子とお揃いのパーカー

贈ってみました口笛



孫とお揃いなら喜ぶかなと。

(孫はそこそこ可愛いらしいです)

(あくまでそこそこ、ですが💧)


そしたら、案の定大成功!


暖かいし、

着心地も良いし、

出かける時に使わせてもらうね!


とお礼のメールがやってきました。

しかもびっくり


あんたにもらった物や服、

〇〇(趣味のサークル)に

身につけていくと

いつも褒められる。

ありがとう。


なんとこんな言葉まで

ついてきましたキョロキョロ


嬉しいラブ

単純で、簡単なヤツですねーニヒヒ



かと言って、

未だ以て親の方からは

私の誕生日に

メールも電話も

レゼントも来ませんが笑い泣き

もはやそれはもう

全く期待していません真顔



誕生日は祝われると嬉しい?!

という気持ちを、親に対して

お教えさせて頂いてるのだと

烏滸がましくも思っていますてへぺろ



そんな私の

今年の全力で考えた

母へのプレゼントがこれ↓

息子と色違いの

レディースを贈りました


https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NT12442?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=g_pl_shopping_google_2_tnf&utm_content=2_tnf_01_mens&krt_id=721873765397_21922646809&gad_source=1&gclid=CjwKCAiAgoq7BhBxEiwAVcW0LOhaJYI7fhoAeNQYQQR0uRdZjdDu5yVgzV4aYMnfc0fAHWLHDjFtjhoCJzkQAvD_BwE



最悪お気に召さなくても

着心地の良さは検証済なので

部屋着にしてくれればいいかな?

と思ってたものの、

どうやら喜んでいるようで一安心。


よかったよかった照れ



受験期の子を持つ親としては、

この時期色んな事に手一杯で

(しかも子供はインフル療養中笑い泣き)

ほんとは今年は正直

色々スルーしたいとこなんですが💧


元々こういうタイプの人って

例え自分は何もやらなくても

してもらわなかった事に対しては

きっちり記憶してるので

やらないわけにはいかない💧。

(信頼関係がないとも言うか笑い泣き)


あとは、

結局これが一番大きいんですが

私自身の根が真面目というか💧


自分で決めた事を

やらない事の方が

気持ち悪いタチなんですよねー笑い泣き


ほんと、我ながら損な性分だニヒヒ


まあとにかく今年も

喜んでもらえて、よかったよかった。


ちなみに父の誕生日は、消えるもの。

自分じゃ買わない

ちょっとプレミアムなお酒

を毎年贈っています。

これまた大好評らしく

即消費されてる模様。

喜んでもらえてる様で

良かった良かった照れ




皆さんは、

親子の仲、良いですか?


お誕生日って

お祝いしてますか?


今日はちょーっと暗い話でしたねキョロキョロ


そんな今日も

最後までお付き合い頂き

ありがとうございました照れ