おはようございます✨️

今日もブログへの訪問

ありがとうございました照れ


我が家の家族を紹介します!↓

長男ニコ高3、2025大学受験予定

日能研偏差値40後半の

私立中高一貫の高校に通う

真面目で繊細、優しい愛息子ぶー


長女にっこり高1

日能研偏差値50後半の

私立中高一貫の高校に通うJK

基本のんびり屋で

人当たりが良く愛嬌がある愛娘


土壇場で踏ん張る

根性と粘り強さをもち

持ち偏差値より10上の学校の

合格🈴を勝ち取った長女


次女ニコ小6、2025中受予定。

小学校では

姉御肌で頼れる

委員長タイプの優等生(らしい💧) 


家ではド末っ子で

頑固な一面発揮中💧

色んな意味で成長真最中の愛娘


夫👨同い年。

小さな会社を運営しつつ

小さな社団法人の理事長を兼任し

忙しくあちこち飛び回っています 


自宅には週半分しか

帰ってこないので

レアキャア化しており、

私を含め、子供たちも

毎回帰りを待ちわびてます笑


そして私ニコニコ

五十路直前で

家族、食べること、晩酌を

こよなく愛してます照れ


猪突猛進、

思い立ったら吉日で、

基本即決即行派爆笑


『本質を見極める』

を大事にしているので

老眼の坂道をまっ逆さまに

転げ落ち続けているものの

自分磨き、情報収集のための

読書三昧の日々は

やめられません



皆さん、

友達ってどのくらいいますか?


人生に

友達って必要ですか?


また子育て人生にとって

ママ友って必要ですか?不要ですか?



  友達は少数精鋭


私はもともと、

何かにつけてこだわりが強くて

自分なりのスタイルを貫いちゃう

良く言えば自立心が強い

悪く言えば協調性に欠ける

そんなタイプです爆笑


なので群れる女子軍団には

周りに合わせて

意見を変えない私は

比較的、煙たがられますキョロキョロ💧


私自身も

窮屈なのは苦手なので

個別に気が合う人ピンクハート

とだけする交流を好みます照れ



一気に沢山と交流出来ないので

結果友達の数は少なくなりますが

私は幸せです笑



  集合が苦手になったワケ


こんな私でも

集団で行動してる

こともありましたキョロキョロ


グループに所属してる

時期もありましたキョロキョロ



小学生の頃までですが笑い泣き



ワイワイしてる時は楽しいし

仲はそこそこ(小学生なりに)

良かったです!


ただ集団、グループで行動してると

大抵その中には

一人か二人くらい

どうも合わない人?

何なら苦手な人?が必ずいました滝汗


グループ行動スキルが高い皆さんは

グループ内の誰とでも

楽しく仲良く

出来てるものなんでしょうかキョロキョロ



私はグループが全員集合していない 

タイミングで、

合わない人や苦手な人と

2人っきりになる状況

にあると

気詰まりでなりませんでした。



失礼ですよねニヒヒ💧。


ただそんな場合は

相手も私同様(時にそれ以上に苦笑)

私のことがあまり得意じゃない印象

がヒシヒシ伝わってきましたキョロキョロ


まぁまさにお互い様ですね笑い泣き



中学生になり、

自我が明確に成長していくにつれ

人との付き合い方は少しずつ変化し


高校へと上がった頃には

自分自身の趣向もこだわりも

しっかり自覚、理解

できるようになったので


集合やグループにとらわれず、

気の合う子とだけ

状況に応じて

共に行動するようになりました。


そんな風に

グループに所属せず

自由に色んな人と楽しく、

そこそこ仲良くしてる私を見た母。


あんたみたいな

誰とでもそこそこ仲良くする人は、

誰の記憶にも残らないね


と、突然言い放ってきました。


かなり衝撃的で

心底ショックでしたチーン


今思い返しても

なかなかに厳しい言葉ですねキョロキョロ


これを多感で不安定な中で生きる

女子高校生に吐き捨てるなんて

なかなかにツワモノです💧


まぁかなり悩んだし

迷ったりもしましたし

とにかく苦しみました。



かと言って

自分を変えることも出来ずデレデレ


自分の優先順位を曲げた

息苦しい生き方を選択するには

まだ私、未熟過ぎたし

先の人生長過ぎましたグラサン


母からの言葉は

娘にとっては

影響力がとても強くて

呪怨のように

私に絡みついてきましたが



実家を出て、自立して

親から実質的な距離を取ることで

気持ちもまた自由

になりました。



私の人生は私のものデレデレ



自分が幸せになること

自分の居心地の良さ

を第一優先することにし、


結果今の私が

仕上がりました笑い泣き



こんな私でもぶっちゃけ

孤独は怖いけど、

孤立は心地よいです笑


  友達は必要か?不要か?



友達が必要か?不要か?

時々議論も見聞きしますけど


それって

友達の定義にもよりませんか?



私の辞書の中の友達は

お互いに尊敬し尊重し合える関係性

の元に成立しています。



なので私には

絶対必要です照れ

 


まぁ少数精鋭ですが笑い泣き



一人一人、皆大好きですチュー笑


どの友達と

例え一晩丸々

スマホもテレビもない中で

2人っきりでいることになっても


おそらくずっと楽しいです爆笑


まぁお喋りしながら

寝落ちは絶対しますけどチュー



これが

私の友達遍歴と今です。


まぁ色々語っちゃいましたが

皆さんが多分思ってる以上に

ほんとに私

友達少ないんですけどね爆笑



ちなみに。

皆さんの

友達の定義はなんですか?



今日も、

最後までお付き合い頂き

ありがとうございました!




外食出来ないのでカフェで我慢。


ラテはラテでも

ソイラテなら無事でした(笑)