おはようございます✨️
今日もブログへの訪問
ありがとうございました
長男高3、2025大学受験予定
日能研偏差値40後半の
私立中高一貫の高校に通う
真面目で繊細、優しい愛息子
長女高1
日能研偏差値50後半の
私立中高一貫の高校に通うJK
基本のんびり屋で
人当たりが良く愛嬌がある愛娘
土壇場で踏ん張る
根性と粘り強さをもち
持ち偏差値より10上の学校の
合格🈴を勝ち取った長女
次女小6、2025中受予定。
小学校では
姉御肌で頼れる
委員長タイプの優等生(らしい💧)
家ではド末っ子で
頑固な一面発揮中💧
色んな意味で成長真最中の愛娘
夫👨同い年。
小さな会社を運営しつつ
小さな社団法人の理事長を兼任し
忙しくあちこち飛び回っています
自宅には週半分しか
帰ってこないので
レアキャア化しており、
私を含め、子供たちも
毎回帰りを待ちわびてます
そして私
五十路直前で
家族、食べること、晩酌を
こよなく愛してます
猪突猛進、
思い立ったら吉日で、
基本即決即行派。
『本質を見極める』
を大事にしているので
老眼の坂道をまっ逆さまに
転げ落ち続けているものの
自分磨き、情報収集のための
読書三昧の日々は
やめられません
願書提出
今時の中学受験、
願書はウェブ提出ですよね!
前回も話に出ましたが
早い学校はもう
出願スタートしてますので
今の時点で写真撮影が終わってる
そんなご家庭も多そうですよね!
大学受験はどうなんでしょうか?
共テの出願はペーパーでした📄
長男が必要事項記載して
学校に提出
現役生は学校がまとめて提出
してくれるので安心でした!
その書類📄↑には
どこをどう見ても
写真を貼り付ける場所
なかったですね
今月下旬から来月にかけて
受験票と写真表?が
手元に届いた段階で
写真が必要になるようです。
大学受験用の写真は
今月、来月に
撮りに行った方が良さそうですね
写真撮影
ちなみに写真って
どんな服装で
撮ったらいいんでしょうか?
これまたググってしまいました。
セミフォーマルがベスト?!
セミフォーマルといえば
シャツに
ジャケットかカーディガン
ととあるサイトで
親切に解説がありました。
Tシャツやスウェットなど
ラフな服装はNG!?
ってうちの息子
ラフな服装しか持ってないです
どちらにしても
入学式にスーツ要りますよね。
なんなら成人式も。
もうこれは
写真撮影+入学式+成人式
全て使えるオールマイティスーツ
無いかなぁ。
普段全く使う予定がないスーツを
2着も3着も買いたくない私って
ケチなのか?
ただ、
入学式と成人式では
時期が違うので
生地が違いますよね。
ってことはやっぱり
春秋用のスーツと
ウール混の生地のスーツと
2着までは購入必須なのかなぁ。
いずれにしても
写真撮影用に
気張ってジャケットなんて買って
タンスの肥やしになるなんて
泣けるのでひとまず
入学式にも使えそうなスーツ
新調させるかなと考えてます。
そう言えば以前、
早々スーツ買ってたのに
浪人決まってしまった
というお辛そうな心情を綴った
ブログを拝読しました。
それは確かにしんどいかも。
とはいえ受験票に貼る写真は
大学入学した暁には
学生証にそのままの使われるとか?!
ラフな格好で写真撮影して
入学後に気まずい学生証を
持つことになるのもなんなので
何かは買うしかないですよね。
制服で良いのかな?
って軽く考えてたので
こんなとこでも
出費&時間を食うことになるとは!
皆さんは写真撮影用の服
何にしますか?
既に持っていますか?
ってか皆さんご自身が経験者だから
そんなのもうとっくにご存知で
当たり前くらいに
既に用意してあるのかな?
経験って強い。
羨ましい限りです!
はぁー
なんか受験って
色んな意味で色々ほんと大変
色々ご存知だとしても
皆様もまた、
ご準備大変かと思います。
共に頑張りましょう!
今日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました

今年度でラストです!
お得なキッズドリンク
が利用できるのは。
ココアにモリモリ生クリームが
トッピングされ
次女大喜びでした!
塾の前のひととき。
リフレッシュ出来てたら嬉しいな