おはようございます✨️
今日もブログへの訪問、
ありがとうございました![]()
皆さんは今、
取り組んでることってありますか?
前に進み続けよう!
昔子供と一緒に観た映画で
出てきたセリフに
今でも心に残ってるモノがあります
それがこれ↓
『前に進み続けよう!』
ルイスの時間泥棒に
何度も出てくる合言葉
名台詞ですね!
うちの主人は
塾やセミナー活動もしてる人なので
アウトプットも仕事です。
その彼がよく話してくれました
世の中(人に)
アウトプットしたがる人は多いけど
アウトプットって
本来はとても大変なことなんだよね
そのアウトプットをするためには
その何倍もインプットしないと
アウトプットは出来ないんだよね![]()
私は基本的に
お喋りが大好きなんですが
ただの雑談をお喋りするのだって
立派なアウトプット
!
楽しいお喋りのためには
私も前に進み続けたい!
ということで、
素直で即行の私は
今迄小説一本だった読書に
ビジネス書や学術的な本も
レパートリーに
加えるようになりました📚️
子供とのお喋りを盛り上げたい
私が、日々一番
お喋りする相手はやっぱり
毎日一緒に過ごす家族。
出張が多く不在がちな主人なので
特に子供たちと
毎日たっぷりお喋りしています![]()
![]()
その子供達。
今迄は幼稚園で何があったとか
学校で先生がどうしたとか
友達と何したって話が中心でしたが
高学年にあがった頃から
先生から聞いた話や、
授業で習った中から
自分が興味を持った話が
混じるようになりました![]()
特にユーモア溢れる
雑学好きな先生の話を聞いたあとは
色んな情報、知識を身に着けては
ウキウキと私に共有してくれます![]()
有り難いことですし
この時間が私の大好物です![]()
一番私が面白く、
すごいなぁと思い、
そして記憶に残ってるのが
当時中3生だった息子が
物理で習ってきた話を
私にしてくれた時でした
。
実は昔からずっと私が
不思議に思っていた事だったので
ついつい、いつも以上に
食いついてしまったんですよね
!
すごい勢いで走る新幹線の中で
ジャンプするとどうなるか?問題![]()
まぁ学生時代に、
息をするように当たり前に物理を
勉強した皆様にとっては
今更何いってんだ?
って話でしょうが![]()
私は面白かったー
!
爆速で走る新幹線の車内を
進行方向に歩く時は
ちょっと抵抗があるけど
進行方向と逆方向に進む時は
なぜあんなに楽々進めるの?!と
さらに質問しちゃったりして
長男を困らせちゃったりしました![]()
丁度後日、
たまたま面談があり
たまたま長男の担任の先生が
理科大好きな生物の先生だったので
長男とのその直近のやり取りの話
をしたところ、先生が喜んで
その説明をしてくださいまして
!
面談帰宅後、またまたその話を
長男にフィードバックしたところ
自分が何気なくしたその話に
そこまで興味を持っていた母が、
なんだか長男嬉しかったらしく
ニコニコしながら
その話をずっと
聞いてくれていたことを
今でも覚えています![]()
こんなふうに
覚えたこと、知ったことの中から
子供自身が心に響いた事を
ザクザク話してくれるので
私も本で学んだことを
ザクザク子供に共有しています!
ちなみに最近は
お気に入りのユーチューバー?笑
無料ゼミ?にハマっていまして
毎日一本、
ラジオ代わりに流しながら
夕飯作りをするのが
お気に入りのルーティンです!
その先生の話が今
一番子供達の
食いつきがいい感じなんですよー![]()
自分自身が
前に進み続けるために始めた
読書なり動画での
情報収集でしたが
結果として
子供達との
コミュニケーションを広げるツール
になってくれています![]()
今、読み始めた一冊
私、尊敬してる
ブロガーさんがいまして
その方に教えてもらった本。
早速注文し、届いたので
数日前から読み始めました
!
それがコチラ↓

一冊だけをじっくりと、
は読み進められないんですよね
大体3冊くらいを
同時進行で読んでます。
ということで
いま同時進行してる本はコチラ

