おはようございます✨️

今日もブログへの訪問

ありがとうございました照れ



皆さんは、お子さんが

模試を受けている間って

どうしてますか?



おウチに帰りますか?

出先で待ちますか???



今は模試ですが、

本番の入試の時も同じ

待ち時間どう過ごすか?問題、

必ず皆さんの元にも

やってくるかと思います爆笑


  長女の時◆中学受験

 

4年前の

長女が中受に臨んでいる頃。


本番受験の時。

地元中学に挑戦中

私は一次帰宅しましたが

都内中学に挑戦中

近隣カフェで待っていました。


その場合、

一箇所で待つこともあれば

ハシゴすることもありでしたコーヒーコーヒー


何しろ長時間⏰️!


8時過ぎからスタートし

12時過ぎ終了と、

まぁまぁな長丁場なんですよねキョロキョロ


一軒で、コーヒー一杯で粘るには

どうにもこうにも

いずようが無いんですよねー笑い泣き



ということで

居心地が悪いカフェだった場合は

2時間経過を目処に

カフェ(場所)を変えてましたグラサン

(トイレが少ないとか汚いとかね💧)

↑五月蝿くてごめんなさい笑い泣き



何って都内は

カフェ選び放題爆笑

 

カフェの絶対数が多いからか

『混んでいて入れない』ってことも

スタバじゃなければキョロキョロ

滅多にないんですよね口笛音譜



ちなみに、長女の時の模試では

会場が遠くても(都内でも)

必ず一次帰宅していましたキョロキョロ



基本的に

本番受験は日付けで決まってるので

ほとんどの学校を受験する際には

長男真顔も次女ニコ

学校にいてくれていました照れ


だから私としては

朝4時おきしてお弁当を作って、

真顔と下ニコ

家から出せる準備まで出来れば

それで終わりでしたが。


模試日曜開催滝汗



当時小学生だった次女ニコに、

長男真顔もまだ中学生だったので


二人っきりでお留守番をさせて、

しかもこんなにも長時間、

家を空けるのは

忍びなかったんですよね💧。


何しろ責任感の強い長男にやり

すごく気負って(緊張感をもって)

妹の面倒を見てくれるんです。


それがほんとに有り難い反面

長男に対して私、

申し訳ないやら気の毒やら💧


ですからほんとは

すごーく大変だったけど

模試の際には、

毎回必ず一次帰宅して


家の用事を片付けつつ

昼ご飯を用意してまた

長女のお迎えに行く!


という過酷なスケジュール

やり過ごしていました笑い泣き



  次女の時◆模試


そんな過酷な環境で

フォローしていた

長女にっこりの時の模試でしたが


次女ニコの時はちょっーっと

話が違ってきました!



なんと上真顔も真ん中にっこり

既に高校生笑


そしてうちは兄妹仲は

結構良い方なので

どの二人ペアにさせても

そこそこ会話がある爆笑


まぁ高三男子の長男にやり

小6女子の次女照れの二人っきり

となると

若干共通話題は減りますが


それでもやっぱり

気詰まりになることはなく 

普段からわちゃわちゃ絡んでる兄妹。

有り難いですねチュー


なので長男真顔と長女にっこり

もはや二人でお留守番させたとて


会話するにしても

各自やりたことをやるにしても

(まぁ大抵二人で勉強してますが)

二人で上手いこと

協力してやってくれるんですよね照れ


ですから

お昼ご飯代さえ渡しておけば


外食するにせよ

買い出しに行くにせよ

二人でどうにでも出来るから

お母さんは自由にしていいよにやりにっこり

なんて言ってくれちゃったりしてラブ


私は安心して

家を空けることができるので

ほんとーに助かっています爆笑!!!


ということで

毎回模試の間は

出先のカフェで

私はゆっくり自由に

過ごさせてもらっております!


四時間、と

まぁまぁ長丁場ではありますけどねグラサン



本番受験の時には

既に高3長男真顔

学校も休みなっているし

都内私立中高一貫校に通う長女にっこり

学校も入試中のでお休みになってるし


今回は他の子供たちの

お弁当すら作らなくて良いので

大分楽をさせてもらえそうです照れ



うちは今回一番下が

中学受験なんですが

まだまだ下の子がいらっしゃる方は

きっと大変かと思います!

 

うちは主人が仕事の関係で

送迎、留守番含め

手伝い頂けませんでしたが

ご家族の協力を

予め取りつけておくのは

結構大事かと思います!


かなりハイテンションで

長女の時は、私は一人で

なんとかやり切りましたが

もしあんな無茶して

私がダウンしていたら?

と考えると今でもゾッとします滝汗


どうか体調を最後まで崩さないよう

ご自身も少しでも楽が出来る

スケジュール組を

ぜひぜひご検討ください!






いつもは
フレンチトーストにしますが
今回はミニパンケーキにしました!

うーん、やっぱり私は
フレンチトーストの方が
好きだったかな爆笑笑