こんにちは✨️
今日もブログへの訪問
ありがとうございました
最近三谷幸喜監督の新作
『スオミの話をしよう』
の宣伝のため
あちこちの番組で
出演俳優さん達をお見かけしますね
私は三谷幸喜監督の作品が大好きで
映画館まで足を運んだり
特に好きな作品はDVD購入したり
アマプラで何度も観たりと
どの作品も
割とかなり重ねて観ています
一番好きなのは
『笑の大学』
その時代の社会問題に
ざっくり切り込んでいるものの
シュールでユーモアがあり
終わったあとも心にズシンと響いて
地味であんまり知名度はないかも?
ですが、私は好きです
フランクな映画で好きなのは
『ステキな金縛り』
西田敏行さん演技が好きなので
彼の良さを引き出しまくってる
この映画が好きなのかもしれません。
鎌倉殿の13人も
普段は大河は見ませんが
(長すぎて、見る時間を確保するのが大変で💧)
でもこれは
録画してでも観ました!
やっぱり長かったけど、
しかし面白かった!
ということで
三谷幸喜監督ファンとしては
『スオミの話をしよう』も、
ぜひ劇場で観たい!
と、目を輝かせて宣伝を見ていたら
ちょっぴり悲しそうな顔で
私を見つめていた
息子の視線に気が付きました
息子も映画は好きです。
が、今の学校の周りの子とは
残念ながら好みが合わないみたいです
最後に友達とみた映画が
ワイルドスピードだったらしく
いくら待っても
伏線も伏線回収もない
ドタバタでド派手なアクション映画に
がっくり疲れて帰宅していました
それだって
アクションの王道
みたいなものなんですよね?!
大好きな人がたくさんいる
メガヒットシリーズなんですが
彼が観たい映画は
同じアクションものでも
ちょっぴり路線が違うらしく
基本観たい映画が出来ると
私と一緒に観ています。
まだ映画を一人で観るほど
大人ではないということですが
それでも息子が一緒に観たいと
思ってくれるのは
母としては至福
ということで
3月の受験が終わるまで
私も共に映画断ちすることを
息子に宣言、約束しました!!!
『お母さんが見たければさ』
『お母さんは我慢しなくても』
『いいのにー』
とはいうのものの
やっぱり嬉しそうでした
映画は何を観るか?も大事ですが、
私は誰と観るか?で
充実度倍増すると思っている派なので
待つとします。
来年の3月、
なにかと色々
楽しみが増しています!
お子さんが受験の皆さんには
何か我慢してること、
もしくは楽しみにしていること、
ありますか!?
私は実はもう一個
我慢してるものがあります
この年になって
こんな些細なことで
何かを我慢することになるとは
思いませんでした!!!
何って毎月エグい金額の請求書が
塾からやって来て
ぐったりがっくりしようとも
数年に一度公開される
好きな監督の映画を
映画館で観るくらいの
お小遣いはありますから
今日は連休最終日。
皆さんステキな休日をお過ごし下さい
いつもありがとうございます
