こんにちは✨ 

今日もブログへの訪問

ありがとうございました照れ


  感謝された面談


行ってきました!小学校の面談🏫


中学受験塾に通ってる子は

少なくとも学校で習う範囲で

わからない問題はない!

と、他のブロガーさんも

仰っていましたが

正直うちも、そこに激しく同意です照れ


なので逆に学校の面談って

なんの話をしたらいいのか?

悩んだものの、答えが出ないので

なんの対策もせず(質問メモ📝無し)

で、行って参りました照れ



次女ニコが通う塾は

小さな塾ではありますが

そんな中でも小6になってからは

塾内でトップ10入

なんとかかんとかではあるものの💧

維持してるくらいなので

学校では専ら、

わからない子に教える係組の一員ニコ

に入っているようですキョロキョロ


委員長を勤めることもありますし

友達関係も、今のところは良好で

普段、先生にお叱り受ける

ようなこともないので

面談とはいえ、私が不安を抱えたり

質問しなきゃいけないリストを

作成するほどのこともない。


まぁいうなれば次女ニコ

有り難いことに

手のかからない成長の早い子です


面談では先生の方からむしろ、

ニコさんにはお世話になってます!』

と言われるくらいでしたびっくり


クラスでついてけない子を全て

私一人でフォローするのは

正直大変です。

期限内に履修範囲は

終わらせないといけないので

わからない子をずっと待ったり

そちらの進度に合わせる、

というわけにもいかないですから。


ついていけなくて

困ってる子がいるのも見て取れますし

全て私が教えて回るのが

本来なのかもしれませんが

私じゃ手が回らない時があり、

私が困ってるのを見て察して、

ニコちゃんを始め何人かの子達が

わからない友達をそれぞれ

フォローしてくれるので

本当に助かっています!


といわれて来ました照れ


次女がそこそこ出来るのは

勿論彼女の努力もありますが

彼女が持ち合わた思考力、理解力が

学校の勉強にはついていけてるだけ。


困ってる仲間がいたら

自分が授かった能力で

手助け出来る範囲なら

存分にサポートさせて頂ければ良いチュー


と思っているので

お役に立てているのであれば幸いです

とお答えして参りました照れ


なにしろ学校の勉強では

人様に教えて差し上げられてる程度に 

思考力理解力があるかもしれませんが


彼女ニコは、普通の凡人です


ひとたび塾に行けば

人様に教えて頂かないと

わからない問題山積ガーン


いつも自分が受けてる恩恵を

たまたまそこでは

返せる側にいるだけですね爆笑


お互い様です✨

みんなデコボコがあるものです!


自分が出来る部分で

誰かのお役に立ち、


また、逆に

自分に至らない部分がある

ということを思い知ったうえで

謙虚な気持ち感謝の気持ち

育んでくれたら良いなと思います照れ


  中学受験塾に行くと学校の勉強は本当に楽勝なのか?


ちなみ長女にっこり

下のクラスではありますが

中学受験塾に在籍していました


小5の春に、中受塾に入塾した時点で

学校での立ち位置はど真ん中

といったところでした。


ちなみに地方弱小ではありますが

私立小学校なので、

周りには意識が高いご家庭や

熱心な保護者の方も多く

学校内でトップを取れるのは

やはり中学受験塾に通われたうえで

御三家に入るようなお子さん達でした


3人子供を通わせた肌感覚ですが

毎日自主学習に取り組んだとしても

凡人級の子の場合、塾無しでは

真ん中が限界という印象です


長女にっこりは塾には(楽しく)通い続け

宿題は、なんとかこなすけど

小テはボロボロ

取りこぼしての追試三昧!


ではありましたが、

それでも学校の勉強、テストでは

困るようなことは

一切なかったわけですから

中学受験塾がいかに濃く深い内容を

強いているか?がうかがい知れますね



  学校と塾の両立問題

唯一私が不安をあげるなら

学校の勉強(宿題)と塾の両立でした


今迄はなんとか乗り越えて来ましたが

夏休みを含め、秋以降の

ラストスパートに向け、

果たして体調を崩すことなく

全て両立出来るのか?


先生にその不安をお伝えしたところ

宿題に関しては

絶対無理させないで下さい

出来ないなら出来ないで良いので

とにかく睡眠時間の確保

最優先してください!

彼女がサボってるわけじゃないのも

頑張ってるのも、わかってますから!


と仰ってくださいました 

これ、かなり安心!


次女ニコはアホ真面目でして💧

課題宿題まで手が回らない状況で

たとえ23時を過ぎても

課題宿題に取り組もうとする

超堅物真面目女子ニコ



ですが最悪

睡眠時間が6時間を下回る

パフォーマンスが下がる上

免疫力もだだ下がりガーンガーン!!


たとえ宿題をやれなくて

たとえ学校の先生に怒られたとしても


ぜーったい睡眠の方が大事!


と私は考えていましたが

先生も同じく、

体調面を第一に睡眠時間の確保

を重きにおいてくださっているのを

確認出来たのは今回最大の収穫でした



どうなるかはともかく 

学校(先生)、家(私)が

同じ方向を向いて

次女をサポートしていける!

と感じられたのが何よりでした照れ



皆さんの学校の先生は

中学受験に対して協力的ですか?



そのへん公立私立問わず

先生によりけりなのか?

結構意見が割れるようですので

予めリサーチし、

可能ならある程度出来る範囲で

手を打っておかれる(大人的根回し)

ことをオススメします爆笑


ではでは今日も最後まで

お付き合い頂き

ありがとうございました照れ



ロイホ行ってきましたラブ

息子と爆笑笑

息子は安定のチョコパフェ。

私は念願のマンゴーラブ


このマンゴーのパフェ。

マンゴー満載なものの、

アイスやら生クリームやらは極僅か。

甘過ぎず多すぎず、冷えすぎずで

適量で食べやすかったです爆笑


あんまり甘いのが多いのは苦手な私は

甘め、固めのこのプリンは

半分でリタイアしましたが

普通に甘いのが好きな大人女子

にはオススメの量でしたよー!