https://winny-movie.com/
『ウィニー』
東出昌大さん主演の
ノンフィクション映画🎥を観ました
皆さん、
観る映画を選択する時って、
何を基準に選びますか?
例えば
メガホンをとった監督さんですか?
それとも脚本家さんですか?
もしくはどなたが主演されてるか? の主演俳優さんで選ばれますか?
いまは漫画を元に
映画化されてるものもあるので
原作漫画で選んでる
って方もいるでしょうか?!
私は基本的に
脚本家さんで選ぶことが多かったです
私特に好きなのは
三谷幸喜さんの作品で
彼が脚本を書いたとなれば
普段は長すぎて私には見きれない
大河ドラマも、頑張って
録画してまで見ちゃいます
特に好きな作品は、
DVDも買ってしまいました!
最近は舞台中心なのか?
あまりテレビや映画の
本を書かれない印象があり淋しいです
さてさて話はそれましたが
ウィニー🎥
今回この映画を選択したのは
単純に高すぎる口コミに
惹かれてみちゃった気まぐれで!
私ほんとは普段、映画や本の口コミ
ってほとんど信じないんです。
でもこのウィニーは
見応えあったー
一般的に
口コミが高いってことは
万人受けしてるってことで
内容がわかりやすい
ってことかなって思うし
口コミが低いってことは
ニッチファンがいる作品で
こだわりがある人にはウケる
ってことかなと思うので
口コミが高いから面白かった
口コミが低いから面白くなかった
と、一概に言えないと考えています
↑
めんどくさいタイプですよね
ちなみに、このウィニー。
ネットで検索すると
ウィニー事件でヒットしますね
ちょうどその頃私、
仕事がとにかく忙しい頃で、
自宅に寝に帰るだけだったせいか、
私はこの事件、
全く記憶にありませんでした(・・;
皆さんのご記憶にはありますか?
以下↓話の内容を含むので
まだご視聴でない方は
お控え頂くことをオススメします
↓↓↓↓↓↓
ウィニー事件。
実際にこんなことがあったんですね。
この映画自体が
どの程度、事実に基づいているのか?
と、私は考えただけで
そら恐ろしいです
途中途中、
強引で非人情な捜査取り調べをした
警察官や検事さん達が
自分達の形勢が不利になったような場面でさえ、
わかりやすく項を垂れたり、
焦ったりすることがありませんでした
妙に淡々と進めつつも、
検察警察側の心的印象は
もやっと有耶無耶にしてる事が、私は
ストーリーとして釈然としなかったのですが、これが実話ならそれも納得
それにしても。
全くもって、
前情報無しで見ちゃった私。
いわゆる、ありきたりの
ヒーローズジャーニー
をイメージして見始めてしまったので
端々で感じる雲行きの怪しさに
中盤からはびくびくし通しでした
もっと、さらーっと軽やかに見られる
エンターテイメント的サスペンスかなと口コミから判断してたのが甘かった
おまけに、モデルとなった
主人公の金子さんは
43歳という若さにも関わらず
既に他界されていることに
驚きと落胆は隠せません。
事実は小説より奇なり
フィクションであってほしかった。
とはいえ作中で描かれる金子さんは
とても魅力的な存在でした。
その天才、偉人さから
風変わりな言動が垣間見られるものの
むしろその非凡庸さが醸し出す
雰囲気に私は終始うっとり!
天才ってやっぱり
吸引力半端ないですね!
出る杭は打たれる
と日本では昔から言われていますが
こんなにも素晴らしい才能をもつ
天才は、本来日本の宝のはず。
こんな不遇な環境に
追い詰められることがないよう
今後の未来の警察や司法が
クリーンな存在でいてくれることを
庶民でちっぽけな存在の私は
祈るくらいしか出来ませんので
全力で祈るとします✨!
皆さんの映画のお供は何ですか?
私はもちろん↑
夏の新作出てました
今日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました!ではまた