おはようございます✨
今日もブログへの訪問
ありがとうございました
昨日は母の日でしたね
!
近所のショッピングセンター
に立ち寄ったところ
ありとあらゆる方々が
カーネーションやら花やら
ケーキの箱🍰やら
持って歩いてるように見えたのは
私だけですか??
期待しない!と
自分にいい聞かせつつ
妙にソワソワしちゃいました
なにしろ昨日は
長男河合の記述模試で
19時半過ぎのぐったり帰宅だし
次女は
午前に塾のクラス替えテストからの
午後講座で16時ぐったり帰宅
唯一暇な高1長女から
この数年、誕生日も母の日も
何かしてもらったことはありません
子供との関係性って言いながら!
なんだよ、口だけかよ!
と思いますよねー
仲は良いんです。
でも感謝の気持ちを
言葉や物にするような
ちょっと小っ恥ずかしい事や
相手が期待してる?
と思うとかえって
思い通りにしたくない!
という、天の邪鬼な長女
兄妹
が
お手伝いやプレゼントなんてことを
やればやるほど
自分からは何もやれなくなるタイプ
それが私の可愛い長女。
ということで
全く期待できない
(期待しないと決めた)
長女だけが在宅という母の日
何事もなく過ぎていきました
皆さんの母の日は
なにか素敵なこと、ありましたか?

帰宅途中にスタバに立ち寄り
私の好物のワッフルを
買ってきてくれてました♥
本当に今年は
全く何も期待していなかった私。
こんな日に、こんな状況で
母にまで気遣いできる
とは思っていたかったですし
ましてや私の方から
期待してるのを見せたり
何か要求するなんてあり得ない!
と思ってひっそりスルーしていたので
ホントに大大大びっくり!
そして嬉しかったです
こういうとこ、外さない。
息子、我が息子ながら
ほんと出来るやつなんですよねー
私が嬉しい♥
っていうのは勿論ありますが
こういう
気遣い、気配り
他者への配慮が出来るって
社会に出てから絶対彼の力になる!
と、私は考えています
なんだかんだいっても
(どんな職場であっても)
人間関係全く無しでは、すみません
息子は高3にしてここまで来ましたが
高1女子の娘はまぁ
まだまだ先が長い
長女はまだまだこれからです!
恥ずかしがったり
自分のプライドを
誇示し優先順位を見誤らないで
気遣い、
気配りできる、
他者へ配慮できる人に
娘もなるように!
これからも粉骨砕身
娘と寄り添って行こう!
と心に決めた私の母の日なのでした
今日も最後まで
お付き合い頂き
ありがとうございました