おはようございます☀
今日もブログへの訪問、
ありがとうございました
いよいよ6年、本格始動
小6首都模試が
今日、スタートしました
塾では
2月から6年生扱いになり
単元テストでもある
クラス分けテストが
これまでに3回ありました
ですが
模試は今回が初めて!!
ということもあり、
ちょっぴり
緊張した面持ちで
会場に入っていきました🏫
首都模試は
過去問もあるみたいですね?!
上の子の時も
首都模試利用してましたが
私は知りませんでした
塾からは
塾では首都模試の対策しません
実力を知るために受けるものなので
自宅でも対策しなくていいです
と言われてきました。
なので今回もこれからも
過去問は与えないで行くつもりです
ただ他の方は受ける時に
過去問や対策を
バッチリやって受けてる
ということを
わかったことが今回の収穫!
結果に対して
必要以上に、
無駄に右往左往する
必要はないかなと
今はまだ、
やるべきことを
粛々とこなす時期。
塾を、先生を信じ
これからも、親子で
コツコツ取り組むとします!
とはいえ。
とりあえず
今回の模試が
計算ミスが限りなく少なく
問題の読み間違えでの
失敗がないよう
祈りながら帰宅を待つとします✨
今日も、最後まで
お付き合い頂き
ありがとうございました!
素敵な休日をお過ごしください
葉桜になってない桜が
一本だけ残ってました
咲き乱れていて
まさに見頃!
隣の葉桜からは桜吹雪が
これまた風情がありました