こんにちは!
あいにくのお天気
になった関東です
皆様、いかがお過ごしですか?
今日、お買い物に出たらですね
なんと
スパイファミリーの新刊
が本屋に並んでいました
早速購入し帰宅し🏠
速単片手に
ゴリゴリ勉強してる長女の
ノートの隣にそっと置いてみました
横目でチラリと眺めつつ
ソロリソロリと手を伸ばし
私の顔色を
うがいかながら読み始めた長女。
いまはケラケラコロコロ
キャッキャと
笑いながら読みふけっています。
なんだかそんな
笑い声を聞いてるとですね
私までつられて
つい笑っちゃいます
色々あるけど。
難しいこと、
面倒くさいことも
嫌なことや
嫌なやつも苦笑
色々色々あるけど
平和だなって
幸せだなーって
私、噛み締めてしまいました
ほんと、ちっぽけだし
ささやかなんですけどね
真ん中の長女は
察しが良いけど
素直じゃないから、
ちょっと厄介なんです。
真ん中なうえに、
優等生の上と下に挟まれて
心情として色々色々あるみたい
そんな長女は
中3という年齢もあり
そんな環境もあり、で
ちょっとした
ボタンの掛け違いであったとしても
傷ついちゃって、
やさぐれちゃって、
自分の殻に
閉じこもっちゃいます
普段から気にかけて
丁寧に丁寧に接していても
失敗しちゃうこと、あるんですよねー
かくして
今日は上は部活。
下は小学校で不在の中
テスト休みの、
その真ん中長女だけが
在宅で勉強してました。
たまーにあるこの
長女との
ふたりっきりの時間
ゆったりとした
二人の時間が流れるなか
誰もまだ読んでない
手垢のついてないピカピカの新刊を
自分に最初に渡されて
長女はご満悦
兄妹皆楽しみにしてる
漫画の新刊を
誰に一番最初に渡すか?なんて
セコい優劣、優先順位ではありますが
結構大事なんですよね〜
長女よ、ありがとう
テストお疲れ様でした!
君の笑い声で
私は幸せをもらったよー!