変化が見られたのは、6日目でした!
6日目。バカのごはんに変化が!
ネガティブな言葉のごはんに
白いフワフワが!
緑の小さなカビ?も発見。
このとき、ポジティブな言葉のごはんは
まだ、食べられそうなかんじ。
↑
こちらは6日目、ありがとうのごはん。
※6月に実験しました。
この気温で、6日間常温で置いておいても
(見た目は)そのままなんだ・・ということにも驚き。
その後、だんだんと
2つのごはんの違いが大きく
なっていきました!
10日目で明らかな違いが!
ネガティブな言葉をかけた方は
カビて、腐ってきて、ぐちゃぐちゃに。
ポジティブな言葉の方は
カビはゼロ!
白いフワフワは少しでてきて
ちょっとねっとり?しているかんじ。
だんだんバカのごはんの方は
見たくなくなってきました……![]()
最終日、結果は!
「バカ」「アホ」
「しね」「ばかやろう」
の言葉をかけたごはんはこんなかんじ。
カビも何個も広がって、
臭いも、、悪臭💦💦
(おぇっ
っときて正直あんまり嗅げてません)
ラップで全面覆ってあったので
取り出しやすく処分しやすかった!よかった~
ありがとうのごはんは?
。
ええ!裏面もきれいじゃん!
すごい![]()
11日目で、明らかな違いが出たし
これ以上腐っていくごはんを見たくなくて![]()
11日目で、実験は終了。
ありがとうの気持ちをこめて
子どもたちとポイっとしました。![]()
結果まとめ
やってみて、よかったこと
言葉のチカラ、言霊について
水の結晶の実験など
前々から知っていることではあったけど
知ってる、と
やってみる、とは
ぜんぜん違うんだな!
と気づけました![]()
こどもたちと関わりで
“言葉”にはかなり
気を付けている、つもりだったけど
より!!気を付けるようになりました。
この過程をいっしょに見たからこそ
「その言葉、どんなごはんになるんだった?」
「いやーなきもちになる言葉は、
ほんとうに、からだも、いやーなかんじに
なるんだったよね。」
いやーな言葉が聞こえると
あの、いやーなかんじのごはんが
想像されるもんね。笑
いいかんじ♡の言葉
ありがとう、だいすき、
すごいね、かっこいいね、って
こどもたちに言うと
カラダの内側で
いいかんじの細胞の変化が
起こっているようなイメージがやってくる。
この目で見たからこそ
想像、イメージできて
そして物質的にもほんとうに
そうなるんですよね。
あと個人的には
こどもたちが
「かっこいい」という言葉が
すごく嬉しいんだ!ということに
気づけたことも、よかったことのひとつ。![]()
かっこいいね!って言われて
すごーく嬉しそうなこどもたち
を発見
することができたんです。
恥ずかしながら、この実験するまで
こどもたちがこんな嬉しそうな顔
見せてくれていることに、気づかなかった!
わたしの言葉ひとつで
こんなに、一喜一憂してくれている
こどもたちが、目の前にいたんだ。
それだけ、この言葉には
影響力があるんだ。
そんなことをあらためて
実感することができました。
なんか、夏休みの自由研究
みたいになっちゃった!
笑
本当に自由研究としても
すごくいいんじゃないかな![]()
誰かの参考になったら嬉しいです![]()
リラクゼーションサロン ハルヒナ
インスタ☞haruhina68
女性専用・完全予約制
場所:北名古屋市鹿田大門
(最寄り駅:名鉄犬山線 西春駅【名古屋から10分】![]()
西春駅より徒歩10分
)
営業時間:9:00~16:00
定休日 :不定休
駐車場完備
クレジットカード、paypay支払い可
ご予約、お問い合わせは
公式LINEから![]()
検索は
@wdd6178u
ご登録後にスタンプをひとつ
送っていただけると嬉しいです。
送っていただくと1対1のトークができます。
他の方からは一切見えませんのでご安心ください。
こちらからもOKです![]()












