まだまだがんばってます^^v(未だに?)


少しずつだけどチートデバイスに近づいてきてるかな?^^;;空中で姿勢くずれないのコードは普段使っても横転しにくいコードになるのでお勧めです^^v

        
        
ちょっとだけコード追加。


文字表示ができるようになったので、試しににゲームスピードで新しいのを作ってみました。


前作であった戦車でヘリのコードを同じように作ったけど上手く動作せず、、、、。

でも車種限定だけど、タイヤの大きさ変更はできそう。それはまた今度で^^;;

しばらく家を空けていて、PCまったく見れてない間にコメントのほういっぱい書き込みありがとうございます^^発売から結構たってるけどコードがほとんどみつけられなかった一歩に挑戦してみました。他のゲームと比べて他のサイトさんではあまりにも見つけられない、、、、。もしかして、人気ない?私はすごい楽しめましたけど^^;;


コードはないけど隠しキャラは色んなところで出し方載ってたので苦労しないですみました。で、全部だしてふと思いました、、、、、。


まだあるんではなかろうか、と。




そして、


        


やったぜ、母ちゃん!


こいつの出し方は、練習モードのランキングであれやこれやとそれはもう大変な、、、



すいません、うそです。



CWCで出しました^^;;というかなぜかこんなグラフィックが用意されてただけです、はい^^;;

キャラ変更はできなくてグラフィックをいじくってたらこんなのでちゃいました。


        

        


団吉さんやら今の会長さんやら八木さんやら、セコンドでグラフィックが用意されてる人は全部大丈夫っぽいですね。ゲドーの怖いバージョンもありました。


応用で、

          

        
スーパーフリッカー間柴とか普通に戦えて技が出せる熊とかもありです。熊の顔を鷹村にしたらそれっぽいですよね^^



ちゃんと実用的なのもみつけておきましたので^^;;

        
スペシャルムーブ変更で、誰でも覚醒が可能になりますよ~。これが一番欲しかった^^

        

覚醒
        

ハートブレイクショット

        
やられたらやり返せのノーガード挑発


キャラによってはなぜかショットガンになってしまったりもありますのであしからず。






さてさて今回記事長いですね。

次で最後です、はい。


板垣の覚醒の仕組みをみてると、もっとすごい動きが出来そうだったのでいじってみたら案の定。まさにスタンド能力「ザ・ワールド」状態な覚醒に仕上げることが出来ましたが、かなり強引なためもっといい方法あったら教えてください^^;;
        
        
        
        
画像だと分かりにくいですね、、、^^;;一応相手のジミーは一歩も動けてません。それでミスターサカグチは周りをぐるぐるオラオラなわけです、はい。


あんまりオラオラやり続けると、あいての体がディオも真っ青な、ぐにゃんぐにゃんになってしまうので18禁にしたほうがいいかどうか考えてます(嘘)
        

ちなみに、エキシビジョンのほうは試合をするたびにアドレスが変わるので出来てません、、、。

変わった先はすぐ見つけられるのですが、その動きに対応したコードは私には無理ですね^^;;


5人抜きとかで使いたい場合は、キャラグラフィックをサーチする方法が一番早いと思いますよ。私は試合始まったらすぐサーチして、+XXhして~でやってました。