俺はいっぱいやばい(いい意味ね)友達を持っているな~と最近つくづく思う


他人からみれば小さいカテゴリーで集まっているなんともない集団かもしれない。たしかに小さいコミュニティーだけど内容が濃い。ほんとにキャラが濃いやつばっかりやけど、何となく集まって何となくやることが今でも笑える伝説になってたりする。


大学6年間。俺はこいつらに追いつけ追い越せで知らぬ間に成長してきたな~と思うと、こんな疑問が頭をよぎる・・・


何で俺のまわりにはこんなにやばいやついっぱいいるんだろう?

こんなことを考えるといつも「運も実力のうち」って言葉が頭に浮かぶ。俺の人生、運も見方についてるんやな~俺のじいちゃんは四柱推命を得意とする。よくじいちゃんにpapaiyaはものすごく強い星の下に生まれたから何やらしても成功すると言われてきた。結果至上主義で、根拠のない自信を持たない俺は、自分に自信がなくなった時いつもじいちゃんのこの言葉を思い出す。サンキュね~じいちゃん。


話がそれたが、「お前らあっての俺だぜ!!」ってお前らに言ってやろうと思って書いてやったわ。

まっ、お前らも「俺あってのお前ら」やけどな。


我らが沖縄のオジィのブログを読んでて何となく元気をもらい、こんなことを書きたくなったpapaでした。

金曜日、PKTN氏と久々にさしで飲みに行った。

函館で飲む=モ○テロ○ザ系列

函館では○木屋で十分なのです。


かなりのハイペース飲み(○木屋がすでに2件目)。

午前2時頃、すでに泥酔していた二人は、俺の携帯に登録されているがすでに連絡を取らなくなった友達に、PKTNが俺になりすまして掛け捲るゲームが始まった。(相手にしてみれば迷惑な話だ)


俺とPKTN共通の女友達がいた。俺はここ4ヶ月くらい連絡をとってない。久々に電話をかけてPKTNに手渡した。ほどなくして繋がったらしく会話が始まった。PKTNは、ねっからの札幌人やから俺の関西弁を真似するけど、全然間違ってる。それなのに相手は全然気付かない。「今日は遅いからまた今度遊ぼう」みたいな会話で終わったようだ。電話を切って、PKTNが一言。「俺も、今日の昼間に、この子にメールしたのに全くレスない・・・。ナンデヤロ・・・」

俺=大爆笑

焼酎をイッキに飲み干し、彼はその勢いで、3年ぶりくらいに元カノに電話してた。そのアホさ加減にうけてたら、彼の表情がどんどん曇っていく。電話を切ったあと、


俺:「何いわれたん?(ニヤニヤ)」

P氏:「『私、今メンパブにいるんだよね~どうした?』やって」

俺:「ひゃひゃひゃひゃひゃひゃ」


そんな日もあるよと、彼の肩をポンポンと叩きながらニヤケた顔でマウントとってやりました。

(言っときますが彼はいい人なんですよ。ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃっ)


と、調子にのっていたらジョッキの持つところにヒビが入っていて指を切った。

まあ気分も良かったし一言店員に注意して終わらそうと思っていたら、責任者とかいう若造が謝罪の一言もないまま、「病院いきますか?行きませんか?行くならお金はこちらで払います。」とかツラーとした顔で言っちゃった。俺を良く知る人なら容易に想像できるよね?


「金云々じゃなくてまず、謝罪やろがボケ~、誰がこんなしょぼい傷で病院いくんじゃコラ~、モ○テロ○ザの社員はマニュアルどうりの対応しかできひんのかアホンダラ~」って注意してやりました。サービス業に携わる人間のプロ意識が低いとどうも我慢なりません。まあこの責任者の場合はプロ意識の前に仕事ができないだけでしたが。


その時は、酔ってて気付かなかったんですが帰って明るいところで傷口をみたらキラリと光る破片が一片。

見つけた瞬間から俺の指はづきづきして眠れませんでした。


次の日家の前にある病院で、70歳くらいのじいちゃん医師に麻酔して取ってもらいました。でも麻酔の効いてる場所が全然違うし、老眼で見えないのか20分くらい傷口をグリグリされました。

かなりの激痛でした。


また、「はい、腕じっとしててね~」と言いながらおばちゃん看護婦さんたちがうじゃうじゃ寄ってきて、俺の腕を3人がかりで押さえながらニヤニヤしてた。

かなり憂鬱でした。


このようにpapaiyaは函館ラストの1年を楽しんでおります。                         (完)

ご無沙汰してました。最近、暑い日が続いているので日向ぼっこしてるかそうめんをほお張るかの

どちらかです。これって早くも夏バテ?


今月はイベント目白押しなんで、気合いれて頑張ります。


あ、それと月初めなんで所信表明

先月後半はガス欠で研究進まなかったから今月は気合入れなおして頑張ります

最近、体重が停滞してますが寒天ダイエットも粘り強く続けます


7/17-18 @蘭島


最高の週末でした

皆、良い顔してました

肉→ビール→肉→ビール・・・

俺の体に入ったビールは、幾度となく母なる海に直帰しました

キャンプd


ラムコーク片手に山崩し

いや、いや青春やわ

キャンプ050718b


2日目は雨の予報で案の定、朝からどしゃ降り・・・と思っていたら

あれよあれよという間に雲もどこかへ。

キャンプ050718e


完全に夏スイッチ入りました。八月もイベント盛りだくさん!

学生最後の夏は学生最高の夏にしたい!!



誰かのようにもともとメラニンが多いということのない私は

最近、しっかり図書館の上で焼いている。


日焼け TNB,俺日焼け

明後日からキャンプだ。さらに黒くなるぞ。

おわった~

今回はまじで死にかけた~昨日までまる2日徹夜やった。

中間発表終わりました。今日から夏モード全開です。


>黒-NITAさん

「music batton」レスおくれてすんません。週末にでも書きます。

つか、来週のキャンプいくっちゃろ?朝まで飲むで~

金曜から札行くから、「蔵漆紅」いこや。っていうか連れてって。


体重減り続けてます。今、74.8㌔!!

ラマダン開始から4.5㌔

俺、かなり意志強いっす。

って言うか、先月末、いきなり体重計が壊れた。たぶん重い人が急に毎日乗るようになって寿命が縮んだんやわ。


早速、山田電機に買いにいくと、ポイント倍増キャンペーン中で、

3000円分のポイントが5000円分化けました。それによって、多田

のような値段でオムロンの香取しんごのやつ買いました。基礎代

謝まで計れます。最近、リアルPAPAになったBIG Dadyはおれんtiまで。



話はがらりと変わって・・・


昨日、テロあった。テロは悲しいけど、イラクで米英日伊豪などなどは

誤爆も含めて数百倍の人を殺してる。もはやどっちがいい悪いじゃな

いと思う。ムスリムは十字軍のことヨーロッパにたいしていまだに言って

るらしいな。今を生きる誰にもこの流れってとめられへんのかもなって

最近思う。けど、イスラムでもキリスト教でもない日本がそこに参加する

理由なくない?日本はもっと違う形で世界平和に貢献すればいい。フィ

リピンのセブとマクタンをつなぐ橋。すごいやん。あれって日本のODAで

作られたものやで。黒-NITAさんいわく、東南アジアの某地では(ってい

うか東南アジアの多くの地で)日本人に会うと「○の素!」と声をかけられ

るらしい。人の食に貢献。それだけでもいいやん。立場とか役割を間違え

て、自衛隊派遣したらろくなことなし(東京テロ)。起こってからでは遅いで

すよ、小泉さん。



座右の銘

「バランス感覚」

「じたばたすんな」



二回目の内定者集会のため、明日から東京に行ってきます。楽しみと緊張?の入り混じった複雑な気分ですが、楽しめたらいいな~


今年から東京で働いてる友人たちと飲むのもたのしみだ。

調子に乗って飲みすぎて太らないように気をつけたいと思います。


にんにんさんのようにスーツを忘れないように家から着て行きます(笑)

①お茶

6月19日のブログをいったい何人の人が読んでくれただろう・・・

A型を発揮しまくって、あえて「誰もコメントくれなかったら、ドウシヨ・・・」とまで書いているにもかかわらず、私の友人に、ドリンクに対するこだわりを訴えようとする者は誰一人いません。私が極度のキニシィなのを知っているのに・・・

                                   何デ耶ネン・・・

次、行きます

②NBA

ファイナル決勝も第5戦まで進み、スパーズの3勝2敗。予想を裏切ってかなり面白い試合が続いている。すでに大満足しているが、3勝3敗で最終戦までもつれれば言うことはない。明日はスパーズのホーム。ピストンズ勝たんかな~厳しいか・・・

                                    健闘ヲ祈ル!

十八番、イキマス

③ラマダン

KONIやKOKOがコメントでぶうぶう言ってますが、順調ですよ~♪♪

とりあえず、大学4年までで、最も重かった小6の時の76.4キロ(イマ、笑タヤロ)は、明日にでも下回ることが出来るでしょう。ダイエットを始めたときの体重が78.9キロ(病)だったので、1週間ですでに2.5キロのマイナス!!まぁ、運動してるし、晩飯食ってないし、相乗効果かもしれませんが今までこんな短期間でこんなに痩せたことありません。

                                    恐ルベシ寒天

最軽量体重68キロを目指して、頑張るのみッタイ!!

いや~帰ってきたぁ。今日の陸奥湾は曇り空+霧とあいにくの天気だったが、海は

ベタ凪ぎ!!

水面が鏡のようで、今シーズンのベスト海況でした。6月のこういう日は必ずあいつが顔を出す。

そう、イルカです。6月はカタクチイワシが産卵のために湾内に入ってくる。それを追いかけてイルカもやってくるのです。


フェリーでも船酔いしていたこの私。終止吐いてたこともありました。海に落ちかけたこともありました。真冬の吹雪で顔を真っ赤にしたこともありました。3年続いたそんな調査も今日で最後。調査のあとに必ずと言っていいほど食べたすき屋の「ハーブチーズ牛丼特盛り+生卵」の最強タッグ・・・。今日のタッグの美味さはひとしおでした。06年シーズンがまた11月から始まる。それは手伝いと4年の指導の意味で隠居のような調査。やることは同じだけど気合の入り方が違うのかな・・・まっ、3月の卒業まで船には乗り続けるぞ!!


おっと、バスケの時間や~練習行ってこよっと。最近、結構頑張ってるな~

生きてるって実感してます!!

約半年振りに公式戦に出た。4月に練習は復帰してたけど、なかなか感覚が戻らなくて不安だった。

試合結果は75対52くらいやったかな?快勝です。

自分の成績はというと、出場時間20分で20得点、5アシストくらいかな。がんばって速攻に走ることでリズムに乗れた気がします。いや~勝利に貢献できてほんまに良かった・・・


明日、朝一から青森で漁船調査です。体の疲れがピークです。今、夜の12時半ですが、今から学校行って荷物積んで、夜中3時のフェリーでいざ青森へ・・・

04年11月から続いている今シーズンの調査も明日で千秋楽。天気もよさげで、波も凪いでるみたいなので有終の美を飾ってきます。あ~調査の後の「すき屋」にはやく行きたいです。