今までの息子の感性を伸ばしつつ…のやり方を捨て、新たな方法を試みている国語読解。


とはいえ、やっぱり以前のやり方をある程度踏襲しているので、改善もカメレベルポリポリ




ただ…


答えを探しにいくという点では、かなり進歩があると思います。


これは書き抜き問題にハッキリと現れていて、息子自身も「書き抜きはできるな」というくらい、きちんと探せるようになりました。


(レベルの低い話ですみません…汗)


字数を確認するとか、始まりと終わりの確認とか…そういうことも甘かった(雑だった)ので、そこも修正してきています。




答えを探しにいくという意味では、選択問題も同じことですよね。


ただ…見ていると、やっぱり問題文だけで考えているんですよね。


しかも、自分の意見で。


うーん…これは本当に直りません凹


特に物語文であれば、その人物の気持ちであったり、意見であったり、考えであったりを答えなきゃいけません。


常識的に…とか、道徳的に…ということは置いて考えなくてはいけません。


…が、やっぱり「読書」的な感覚で読んじゃうんでしょうねぇ。


息子の意見で選んじゃうことがしばしば…。


「キミの気持ちはここでは聞いてないよ」と言うと、「あー、そっか」と探しにいくのですが…


これは癖なのか、面倒だからなのか…はぁ~




そんな低レベルな話満載の息子の国語力ですが…


塾ではいつも一番を取ってくるんですよね汗


そこで一番を取れるんだったら、テストでも高偏差値を取れる気がするんですけど…


うむ~…


そこが、目の前に対象者がいるという「負けず嫌い魂」なんでしょうかね…


テストにも対象者はいるんですけどねぇ…↓




でも。


とりあえず、ここしばらく連続で一番を取り続けているので、「その気」で頑張って欲しいです笑ううさぎ




読解克服といっても、通塾日は出来ませんので進みはゆっくりなんですが…


探しにいくポイントだけはわかるようになったので、地味に頑張ります。




キミの気持ちは心の中でね。


読解力向上に頑張ろう!


ね、息子キラキラ







にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ