ここしばらく、教材作りに勤しんでいます。

 

地理&理科の教材を作っておりました汗



 

学校の宿題や習い事で忙しい上に、息子の遊びたい願望…

 

でも覚えることは山ほどあり…

 

どうやって折り合いをつけようか…と、悩んだ末、やっぱり教材を作ることにしましたミッキー

 

今回は息子にも協力してもらって…というより、問題を解いてもらいながら、それをポスター調にしたり、あとは私がカードを作る感じにしています。

 

効率性を求めるのは邪道な気もするんですが…小4は地理的なものを入れる良い時期だそうで、そうなると上手くインプットできるようにするしかないかなぁと。



 

地理ではコレも使っています。

 


本は読み物にしていますが、カードの方はゲームに使っています。

 

やり方はとっても簡単なんですが…ポリポリ

 

カードをバラバラにして袋に入れて、息子に1枚ずつ引いてもらいます。

 

そして、出たカードがどの都道府県かを当ててもらうというゲームをしています。

 

裏(?)には都道府県の絵が書かれてあるので、表だけを見て答えてもらっています。

 

この本にはすごろくや、神経衰弱というゲームも紹介されていますが、そちらの方はイマイチだったので、独自ゲームで遊んでいます。

 

…といっても。

 

毎日4~5枚ずつくらいなので、進みは遅いですが、飽きずに続けられるのはちょうどいいかなぁと思っています。

 

ずいぶん知っているものが多い息子ですが、まだまだ「???」というものもあり、そういう意味では空き時間に知識を入れられるので助かっています。

 

「覚えなきゃ」という風に構えていない分、覚えもいいですしね。


 

地理も奥が深いですし、今ここで「???」となっていてはいけない分野でもありますから、しっかり知識を増やしていかなくては!と思っています。


 

カードで楽しく覚えようか。

 

ね、息子キラキラ



 

 


ポチっと押していただけると励みになります♪


にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村

 

人気ブログランキングへ