石原都知事が辞任され、国政に戻られるようですね。


朝、息子とそのニュースを見ていましたが、都知事のお話ってついつい聞いちゃいます。


傲慢だとか、見下した話し方とか…いろいろ批判はあるみたいですし、それは私も感じますけど、でも次に何をするんだろうっていう期待感はありますよね。


人を惹きつけるといえば、大阪の橋下市長や小泉進次郎さんもそうですよねひらめき電球




弁が立つ人ってたくさんいますけど、人を惹きつける方とそうでない方っています。


言ってる中身は他の方と大して変わらないのに、ついつい聞いちゃう人っていますよね。


その違いって何だろう…とか思いますが、実際そういうことってあります。




人前で話すことは、小学生でも好き嫌い、得意苦手って出てきます。


うちの息子は、人前で話すことが、超がつくほど、音譜 大好き  音譜 です。




授業中でもずーっと手を挙げているそうで(参観日でも実際そうなんですが)、他に誰かいないかと先生が待つほどに、全ての問いに手を挙げてるみたいですえっ・・・


空気を読んで~!という時もあるんですが、息子はとにかく自分の意見を発表したいらしいです。


特に息子の学校はディスカッション型の授業が多く、いろんな意見を出してそれについて話し合うことも多いんだそうです。


それに、何かを決める時は必ず多数決になりますよね。


息子の人気だけでは一番にはなれないこともあるらしく、「なんでだー」とか悔しがっていたことがあったので…どうしたものかと思っていたんです。



息子は強気でいくタイプなので、バカなことをしたり、(親がいうのもなんですが)毒がない甘い顔じゃなければ、とっくに嫌われてるんじゃないかと思うんですよね…汗


先生にもそういうことは言われまして…


「○○くんは言葉や言うことがキツイ時があるんですけど、おもしろいことをしたり言ったりして常に笑わせてますからね~。だからキツイところが目立たないと言うか、クラス全体が○○くんなら許すっていう感じになってるんですよね」


これを聞いた時は、なんて反応したらいいかわからず…でしたドキッ!!!汗




ですが、まぁ…人さまに迷惑をかけているわけではなさそうなので、とりあえず様子を見ていたんですが、やっぱり何とかしなくてはいけないと思ってたんですよね。




なので…


ちょっと前から、息子に言い始めたのは…


「自分の意見を通したいなら、ただ自分の言いたいことを言うんじゃなくて、どうしてそれがいいのかをアピールして、お友達にそれはいいなって思ってもらえるようにしなきゃ。どうしたら自分の意見に賛同してもらえるかを考えないと、ただやみくもにボクの意見に賛成して、は無理だよね」


それでどういう言い方にしたのかはわかりませんが…最近、息子の意見が多数決で1番になることが多くなってきたらしいです。


うーん、特に何も変えず強引にやってるのかしれませんけど…でも、やっぱりちゃんと人の意見にも耳を貸せる子になってほしいと思います。


自分の意見や意志をしっかり持つことも大事ですが、それと同じくらい人の気持ちも思いやれる子になってくれないと、親としては寂しいですものね。




今の積極性を維持しつつ…というのが難しいんですけど、何とかちょっとずつ親子で話し合いながら、いい方向に修正していきたいと思いますほのぼの




自分も、お友達も、ちゃんと認めよう!


がんばれ、息子虹





ポチっと押していただけると励みになります♪


にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ