今日はちょっと寒いですね
体調を崩さないようにしないといけませんね。
同じような内容なんですが…
またまた「頭の体操」のことです。
先日解いた、その巻の最終問題でのこと。
地表の2/3は海で、陸の3/5は北半球にあります。南半球の海は地表の何倍ですか?
コレ、私はぜーんぜんピンとこなかったんですが、息子ならどうにかなるかな?と渡してみたんですが…
案の定、息子も「え?どういうこと?」と、ポツリ。
が、息子の「どういうこと?」は、問題に対するものではなく、そもそも「地表」とは何ぞや?というところだったので、地球儀で地表と北半球、南半球のことなどをひと通り説明してみました。
何となく知ってるかな?と思っていたんですが、海と陸の割合とか、南半球に陸が少ないとか、息子知らなかったみたいで、えー…と、反省してしまいました
地球儀を見て確認したので、そこからは問題のイメージがついたみたいで、かなり早く解けました
が、一緒に解くのを見ていた主人がポツリ…
「普通あんな解き方しないよなぁ…」
ちなみに、息子はこう解きました。
これは線分図を書いて解いたのですが、私には式で説明してくれました。
3÷2=3/2…3が全体で、2が南北で、3/2は南の割合
南の陸は2/5
3/2-2/5=11/10…南の海
11/10÷3=11/30…3は全体なので、南の海の割合は11/30倍
ん?じゃないですか?
そうなんです。
息子は地表を「3」で考えてるんですよね。
なぜ「3」?
これが謎なんですが、何回聞いても地表は「3」なんだそうです。
完全なイメージの話なので、これがわからないのですが、息子にしたら「なんでそんなことがわからないの?」って感じみたいで…
「1」じゃないの?とか聞きたいんですが、それをすると息子のイメージを損なう気がして聞けませんでしたー。
しかもですね。
「南の海」として出した11/10という数字…
「1」超えちゃってますけどー?
私も主人もこれが納得できないんですが、息子は全然普通でしたね。
イメージ力の問題なのか…ウーん…息子についていけません
ちなみに、解説には南北をそれぞれ地表の1/2として考えるものと、表にして考えるもの、南の陸の割合から考えるものが載っていました。
当然ながら、息子はどれとも違うんですけどね
でも、イメージ力って大事ですね。
私に見えないものが、息子には見える…
…絶対にわからない領域なんですが、そういうのってスゴイなぁと、ドキドキします
息子の発想がいいかどうかは別にして。
もはや私にできるのは、どんどん成長していくイメージ力を邪魔しないようにするくらいなので、そこだけ気をつけたいと思います
キミのイメージを守るからね。
これからも自由に解いてよ、ね、息子
ポチっと押していただけると励みになります♪