息子はまだ塾に通っていませんが・・・

 

新小3から塾に通い始めたお友達も多いようです。

 

週に2日というところもあって、なかなか大変そうです汗

 

しかも宿題盛りだくさんらしく、それを消化することは、親子共にかなりの負担のようです叫び


 

自由を愛する息子には、到底無理なことですガーン

 

甘いかもしれませんが・・・私は中受用の塾通いは遅ければ遅い方がいい、と思っています。


 

我が家も小受の時は、お教室に通っていましたし、受験直前は週3日通っていました。

 

5歳で週3って、今から考えると恐ろしいスケジュールですショック!

 

通っていると、特別なことがない限り休めなくなります。

 

というより、「休むことができなくなる」んですよね。

 

それは気持ちの問題なんでしょうけど、通っているとそういう感覚になってしまうわけです。

 

1回や2回休んだところで、何の影響も出ないんですけどね。



 

今、塾に通っているお友達も、あの頃と同じことを言っています。


 

「1回休むと、大変だから」

 

「休むと、他の子に遅れちゃうし」

 

「休めないよね」


 

そういうことを聞くと、「あー、わかるわかる」と思う反面、小受の頃の自分を反省する私です・・・



 

息子、その当時は、成績が驚くほど良かったんですよね。

 

・・・あ、自慢ではありませんえっ

 

その頃の出来不出来なんて、取るに足らないことですから!


 

・・・だから、休んだって大したことはないですし、夏期講習なんて必要なかったんですよね。

 

でも。

 

みんな受けるから

 

受けるのが普通だから

 

そんな理由だったんだと思います。


 

周りに比べたら、圧倒的にマイペースだった我が家でも、その波にはのみ込まれましたねぇ。

 

それを私は今も反省しています。




 

息子には、「いつか嫌でも塾に通わなければいけない」と話しています。

 

でも、その時期を調整できるのは「キミ次第」だとも。

 

本人が行きたければ行けばいいと思いますが、「小4からみんな通うから」という理由だけで通わせるのは、避けたいなと思っています。


 

中受で失敗して、後から「あー、もっと早くから通っておけばよかった!」と思うかもしれないという、要らぬ不安もよぎらなくもないんですけども。

 

保険で息子の時間を奪うほど、親って権利があるのかしら、と思ったり。

 

悩みは絶えませんねDASH!



 

答えがわからないから、答えがでるのはまだまだ先だからこそ、悩みますね。



 

私も、しっかり考えなくてはと思います目

 

まだまだ未熟な母だけど・・・一緒にがんばろうね、息子星


 

↓ポチっと押していただけると励みになります♪

 

にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村

 

人気ブログランキングへ