U.C. HAMAGIRLS + papa

U.C. HAMAGIRLS + papa

家族や仲間たちの小さな成長を見つめて・・・

ミクロフ_熱気球フェスティバル_2024

Mikulovské balonobraní

 

ドブリーデン

ミクロフで今年も熱気球のイベントが開催されました。最初の年(2022年)は知らなかったのですが、ミクロフの町から多くの熱気球が飛び立つところを見て楽しんだ記憶があります。今年の秋は、床屋さんの帰りに気が付きました。

というのも、いつものように床屋さんの帰りにミクロフの町をふらりと一周している時に、空を見上げると大きな気球が飛び立っていくのを見つけたからね!

ミクロフ城の方へと飛んでいく熱気球。多くの観光客がスマホで写真撮影していたよ。

お城の高台から見ると、既に4基の熱気球が飛び立っているのが見えました。

また、熱気球が出発する場所からもう1基の準備がされているのが見られました。

最後の1基もふわりと飛び立ち、ミクロフの町を横切るように飛んで行ったよ。

夕日とミクロフの町、モラビアの広大な農地を楽しむ気球飛行ですね。風もほとんどなく、気候も20℃程度で気球飛行にはとても良い日だったでしょう!

 

ミクロフ気球フェスティバルは金~日曜日の3日間開催されていて、朝と夕方飛行されているようです。土曜日は別目的で早朝、南モラビアのターヤ川付近にいたのですが、朝日が昇るときに熱気球が飛行しているのが見えました。

同じ気球会社なので、ミクロフのフェスティバル関係の熱気球ですね。下の写真は青い空に、お月様(白い丸)と熱気球です。

ターヤ川と朝日に染まった赤い空と熱気球

熱気球は頭上を飛んでいき、こんなに大きく見えました。

土曜日の朝は7基くらい飛行したようです。

この週末の3日間はとても良い気候だったので、気球フェスティバルには最高の日だったと思います。気球をこんなに身近に見て楽しめる南モラビアは風光明媚な良い場所ですねぇ。

では、ナスハダノゥ

プラハ郊外の朝(平日)

 

ドブリーデン

通常、車通勤だし、田舎に向かって走るだけなので、平日の通勤や、首都圏の朝の様子というのは全然知らないよ。

でも、先日プラハの地下鉄駅の朝の光景を見る事が出来たので紹介します。

 

駅建屋内のパン屋さん

朝食?それともランチ用?のパンを購入する姿が見られ、首都圏らしいと感じたねぇ

駅建屋内のKIOSK

お店の前に新聞、雑誌が並べられています。こんな光景はほとんど見たことが無かったよ。やっぱり首都圏は違うねぇ

最後はちょっと違う話

プラハに車で行くときはプラハ中心の駐車場を使って、400CZK(2,400円)/日ほど支払っていた記憶があります。

今回、プラハ市内ですが地下鉄で30分ほどの場所(チェルニー・モスト_Černý Most)のP+R(パーク&ライド、すなわち車は郊外に駐車して交通機関で中心地へ移動のしくみ)の駐車場に停めたら、なんと50CZK(300円)/12時間でした。やっぱり郊外はとっても安価だし駐車もしやすいよ!

これまで知らなかったプラハの事を知ったよ。

では、ナスハダノゥ

ムクドリの大群

 

ドブリーデン

実りの秋の季節です。秋を感じさせるものはたくさんありますが、その中でも思いつくのが『ムクドリの大群』ですね。

今日は会社の庭に押し寄せてきたよ。

下の写真の様に、庭を埋め尽くすくらいのムクドリたち

しばらく、地面の虫や種子を食べている様子

この拡大写真から、ホシムクドリと判明しました。

一斉に飛び立つ瞬間

一団で飛んでいきます。

その後も、群れになって飛行し、時よりトウモロコシ畑の中に入ってしばらく出てこない時もあったよ。

ホシムクドリは、渡り鳥のようで、東部ヨーロッパなど広範囲で繁殖し、冬季は中央アジア、アラビア半島にいどうしていくようですね。しばらくムクドリの軍団の姿を楽しめそうです。

では、ナスハダノゥ

中秋の名月

 

ドブリーデン

9月17日は”中秋の名月”でした。

その日の夜のブルノはやや曇っていたので見られないなぁと思っていました。18日は早朝に出かける都合があったので5時前から車を運転していたら、見えました!まん丸なお月様。

ということで、パーキングに車を駐車して撮影

5:53頃の様子です。

望遠にして撮影するとお月様がまん丸であることが分かりますよね。目で見た時はもっと大きなお月さまでした。

朝、目的地に到着すると東の空から太陽が昇ってくるところでした。日の出もいいね!

で、今日9/19の朝も雲一つない空だったので真ん丸のお月様が見られました。こちらは6時ごろの空

中秋の名月を見られてほっこりしたよ。チェコは中秋の名月の季節らしく、涼しくなっています。お団子は食べていないけどね。

では、ナスハダノゥ

 

キハダマグロの刺身発見!

 

ドブリーデン

自宅から10kmほど離れた大型ショッピングモール”GLOBUS”に週末買い物に行くことが多いです。ここでは、多くの食品が陳列され、新鮮な魚介類あるし、搾りたてオレンジジュースも購入できますからね!こんな感じで魚介類が売られています。

いつものように魚介類を見ていると、いつもは見かけないものを発見!(下の写真の左側)サランラップに巻かれた赤身のお魚。。。もしかしてマグロのお刺身か!?と思って、表示をグーグル翻訳してみてみると、、、『キハダマグロ』と書かれていました。でも、刺身で食べられるか半信半疑なので、嫁さんがスマホでチェコ語に翻訳し『生で食べられますか』と書いたものをお店のスタッフに見せて確認したら、『アノ(はい)』と言われたので購入したよ。

94.9CZK/100g=570円/100g それほど高くないかも!

店員さんに200gお願いしてカットしてもらったら、300gでした。まあ、お刺身の柵をカットすることが少ないのでしょう。

そのまま、300gもらったよ(約1,800円)

その日の夜、早速お刺身で『キハダマグロ』頂きました。

はい、美味かった!これならリピートありですね!

2年ほど通ったスーパーで初めて見つけたマグロのお刺身。

次回はいつ手に入るでしょうかね!

では、ナスハダノゥ