木曜日にお昼から城ヶ島に釣りに行きました!

妻子を連れて。

かなり風が強い…
周りも釣れてる気配なし。

仕掛けの準備をしてポチャン。

子供と遊びつつ、ウキを確認!!
あっ。ウキが沈んでる!!!!

何だろ??
グルグル。

グルグル。

いきなりこれ!
photo:01



メジナでした!
20センチちょい!

初の大物(私の中で)

2投目!
また子供と遊んでると
あっ。またウキが沈んでる!!

なんか素敵な日!!

グルグル。

グルグル。

またメジナ!!

ちょっとちっちゃいのでリリース。

その後釣れたのは。

海タナゴ小さいのと、背中に毒のあるカサゴに似た魚。
しかも小指の第一関節のサイズ。
針にかかるのではなく、
餌を丸呑み。

引っ張ったら餌が綺麗に取れた!!
リサイクルです。

以上。

あの風といい、なんで私が昼間行くとこうなんだろう。悪条件。

なかなか昼間に行けないのに。

あげくに、家族3人風気味。

メジナさんは、美味しくお刺身でいただきました!

妻子に感謝です!






iPhoneからの投稿