あれから。。。
幼稚園生活
ほぼほぼ慣れたご様子のムスコさん
朝起きて
「今日 幼稚園の後どうする?」
とか言うようになってきたムスコ
そうだね
幼稚園に行くことは習慣になってきたんだね
子どもの順応性の高さに 感心されまくる1ヶ月を過ごしました。
泣いて通ったのも 1週間でピタリと終わり
今では お友達の名前や お歌をたくさん教えてくれるようになりました。
運動会の映像を見ては
「これは ○○くん これは○ちゃん」
なんて教えてくれるのを聞いて
あっ ちゃんと人と名前が一致してるんだ
と感心(親バカっぷり満載)
そんなこんなで 安心してゆったり時間のとれるわたし
なにをしようと思った矢先に
無性に
"断捨離"
って言葉が目につくようになりまして。。。
この3週間 驚くほどの断捨離に目覚めております。
そうすると 不思議 いや必然かな?流れがやってくるもので
お友達から
「フリマ出ない?」
なんてお声がかかり
そうしたら 別のお友達からも
「いらんもんが出てきたんぢゃけど いらん?もしくは売るときないん?」
なんて言われ。。。
はいはい
そういうことですね
と そこからは せっせと"売るもの""捨てるもの"に分ける日々
そうして 先週末フリマの日が来たわけですが
準備中に どしゃ降りになり中止。。。
けど
準備中にもかかわらず お客さんが来てくださり 何点かご購入いただき
出店料もないのに 臨時収入を得ることができました
それに気をよくしたわたしたち
さっそく来月のフリマもギリギリ登録でき 出店することに。
で こっからが本題(どんだけ前置きが長い。。)
実は
先週のフリマで モヤモヤ構想があったのに断念したものがあって。。
そのためのリベンジかな?と密かに思っているのです。
そこで
ちょっと自分を奮い立たせようと
ブログに書くことで宣言しようと思ったカタチ!笑
行動あるのみ!!
ちょっとまたバタつくとは思うけど 延び延びにしないで ここは決めてみる
そう決意 いや 覚悟を決めましたよ
そんな大それたことぢゃないけど
わたしの重い腰は こんなに言わないと持ち上げられませんので。。笑
なんか
ムスコがやわらかーくなんでも吸収して 成長している姿を見て
わたしも なんか今までとは違うことで 成長したいなーと
親が子に影響されたんです。
ほんと子どもの力は 無限大だゎ
そんな決意表明な日記(笑)