今更ながらオーズ


カッコよく思えてきた


しかし、キャラの名前


変身方法


ストーリー設定


複雑すぎ


最近の子供は自分達が


子供の頃より


頭が良くて、理解能力が高いのか?


当時の私ではムリだな


ゴッコ遊びもできないだろう


変身のしかたが分からずに


妻の献身的な看護を受け


徐々に良くなっていった


症状と水分補給で快方に向かうことから


妻の診断は低髄液圧症候群


前の記事に書き忘れてたが


退院の次の日に


たまり兼ねて病院で診て貰ったが


知ってか知らでか


明言しなかった


低髄


認知度は低いらしい


同じ様な症状で


悩まされている方


低髄を疑ってみて下さい



私の場合は


腰椎麻酔の傷から


漏れたものでしたが


事故やスポーツでも


起こり得ること


ホントに辛かった



必死の思いで自宅へ戻ると


車を乗り捨てて


トイレへ駆け込んだ

胃が空になっても


治まらない


頭痛で気が遠退く


這ってベッド迄


うちってこんなに広かったっけ?


と思うほど、トイレも


ベッドも遠い



体を横たえると


少しずつよくなってくる


しかし、身体を起こすと


また始まる苦痛


それからの1週間は


ベッドで天井を眺める日々


調子のよいときに


テレビを見てみるが

また苦痛


食事も寝たまま


そう、不思議と


横になっていると


食事も取れるほど


大丈夫なのだ