ご訪問ありがとうございます。
とにかく明るい性教育【パンツの教室】
インストラクター
おおはしさちこです。
このブログでは、

おおはし家の子育てアレコレを
のんびりマイペースに綴っています。
気楽にお付き合いくださいウインク

 

世界地図パズルと地球儀を調達!

日本地図パズルにはまっているわが子たち。

小3娘と4歳息子が競うように、都道府県の名産物や、

パズルの形から何県かを当てている様子を見て、

ほくそ笑んでいる私です。

 

本日は、念願の世界地図地球儀が届きました!

 

ウクライナってどこにあるの?

世界でいちばん大きな国ってどの国?

世界でいちばん小さい国は?

モンゴルに行ってみたい!

クレオパトラのエジプトでは何語を話すの?

 

・・・などなど、

 

最近の娘は、日本の外側の世界に興味津々。

このタイミングを逃すまい!と購入してしまいました。

 

到着するや否や、この通り爆  笑



 

ママ!マリっていう国があるんだよ!

ロシアの人は、ここからウクライナに入ったんじゃない?

日本はこんなちっちゃいの?

ロシアを裏返したらいくつの国が入るんだろう?

 

・・・いろんな発見があったようです。

 

地球儀も、

学校のより見やすい!

これでいろんな国のことが調べられるね!

と大興奮!!

 

日本から世界へ、学びが広がっております。

 

スポンジのようにどんどん知識を吸収していく子どもたち。

私はいまいち、カタカナ系の暗記物が苦手で、

海外の国の名前やら歴史人物やら覚えられなかったので、

子どもたちにはいまのうちから世界地図に触れさせておいて、

いざというときに、勉強のハードルを下げる作戦ですニヤリ

 

勉強が楽しいって思えるって素晴らしい!

私自身は、ザ・昭和世代で、スパルタ教育で育っています。

詰込み型の勉強しかしてこなくて、

勉強は嫌いではないけれど、やり始めるまでが長くかかるタイプ。

子どもを産んで、昼も夜も授乳やおむつ替えに追われる中、

気分転換で参加した、託児付きの生活クラブの食の勉強会で

「勉強って楽しい!」という感覚を知りました。

 

 

子どもと一時離れてのリフレッシュという楽しさもあったけど、

しばらく学びから離れていたから飢えていたんでしょうね。。

 

 

そんな経験をしているのに、

娘が入学してすぐにコロナの感染拡大で休校してしまい、

小1でたいした勉強も始まっていない、

まだ「勉強って何?」状態の娘に

楽しさを教えるより先に、

遅れを心配して、計算ドリルや漢字ドリルを

たくさんやらせ、勉強嫌いにしてしまいました💦

 

「勉強が楽しい」「勉強がイヤ」では

その子の一生が変わると思うんです。

 

大反省して、なんとか今の悪循環から脱したいと学んだのが、

楽しく遊ぶように勉強する家庭学習法「親勉」。

 

現在、日常に少しずつ親勉要素を取り入れて、

子どもの興味のあること、

子どもの好き・楽しいをどんどん伸ばし中ですウインク