パンとリナ〜金沢パンフルートとオカリナの会〜 -12ページ目

パンとリナ〜金沢パンフルートとオカリナの会〜

パンフルート好き、オカリナ好きの同好会です。
「教室」ではありませんから、先生はいません。
楽器を持って時々集まる仲間たちとの交流の様子を紹介します。

こんにちは。
パンとリナです。


行ってきました。
日本パンフルートフェスティバル。

3人で行けると思っていたのが2人になってちょっと寂しかったのですが、お天気には恵まれ、遠足気分で上京です。


フェスティバルは3時間。
パンフルート尽くしの3時間。
ソロ演奏やグループ演奏、ヴァイオリン、ピアノ、中国の笛やソプラノ歌手とのアンサンブル。浴びるように聴きました。

そして、始まる前も、休憩時間も、終わってからの懇親会でも、皆さん語る語る語る語る…。
パンフルートネタだけで、こんなに話せるなんて!と、関西からいらした方が感激されていましたが、本当に本当に、パンフルート三昧の楽しい時間でした。

楽譜をいただいたり、ゲスト奏者のAydin Yavasさんや他の皆さんと記念撮影したり、大きいパンフルートを試奏させてもらったり、あっという間に帰る時間になりました。



このような機会を得ると、生の演奏を聴くこと、間近でお会いして身振り手振り・現物を見ながらお話できることが、どれほど有難く、どれだけ勉強になるかを実感します。パンフルートを知るには、生のパンフルートに触れるのが一番!


主催の方、関係者の方々、そしてお会いした皆さま、ありがとうございました。
親切で優しくて熱い皆さまに、またお会いしたいです!



ダイヤオレンジ金沢パンフルートとオカリナの会
ダイヤオレンジお問い合わせは
pantorina.kanazawa@gmail.comまで