今日は、マナー講座!

9月に、市役所の行政課からの登録調査員研修会の、参加不参加のハガキが来ました。

11月だから、まぁいいや!と参加を希望。

そして、転職やなんやかんやで、
ざわざわしていました。

ついこの前、面接へ行き、採用になって、明日から再出発!

んで、このタイミングで、マナー講座!とは、、、私の人生って、ほんと。

おもろいわ〜!

(╹◡╹)♡


さてさて。

最近では、先入観が、どこもかしこも。

先入観を無くす!

先入観に、捉われない!

先入観を捨てる!

先入観は、嘘をつく!

とか言って、

先入観が、いかに自分にとって不必要なものか?のSNSが目につきます。

そういう私も、先入観でSNSを見ています。

先入観とは。

先入観とは、最初に知ったことで作り上げられた、固定的な観念をいいます。




さて。

今も、昔も、テレビやラジオ、携帯から、

たくさんの情報が流れています。

自分にとって、腑に落ちる情報が、

流れ、信じようとしても、

全く異なる情報が流れてきます。

だから、先入観で、

見てしまう癖も生まれやすくなっています。

自分を信用したくても、できない。

あたりまえの悪循環です。

先入観は、悪いものとなります。

しかし、

自分が、信じてきた物事や、社会のルール、マナーは、先入観の良いものです。

先入観には、2つあります。

生活に役立つ先入観。

自由を妨げる思考の先入観。

それを踏まえた上で、

自分は、どちらの先入観で、

物事や人、社会を捉えているか?

を追求するのも、大切だと思いますよ。

ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

感謝。