へたくそ

へたくそ

酒とアニメと撮影と女??

ホムペのこと、趣味のこと、お酒のこと…
好きなことを明るく楽しく♪

活動日記を公開してます。

モデルさん常時募集中です。


La!La!ティアラ


Amebaでブログを始めよう!
クリスマスにほしいものはなに?ブログネタ:クリスマスにほしいものはなに? 参加中
久々のブログだ…

欲しいもの書いたらくれるらしいんで♪



Nikon D810にズームレンズと単焦点レンズつけて外付けストロボとセットで。

現実味のあるガチなやつにしたんで約束は守って頂きます

著作権保護の観点理解してます。

公序良俗に反する画像がいけないのもわかります。


しかし、その線引きがあまりにいい加減すぎやしませんか?


それと、みんなコメント欄で質問してんだからちゃんと答えなさいよ。

私の質問にも一向に答えてもらってませんしね。



みんなほかのブログ行っちゃうの当然ですね。

【コピーして貰ってきました】
【必要な方々がいらっしゃいましたら、コピーしてお持ち下さい】









http://terusoku.ldblog.jp/archives/32972870.html

アニメオタクはストーキングの挙句に殺人がデフォみたいな報道でフジテレビは通常営業だね~
でも相手の家の施錠してない窓から忍び込んで室内で待ち伏せしてたとか、詳しい犯行手口を紹介する方がオタクを危険視するより遥かに危険有害だと思うけどなぁ












因みに、殺人犯の99%が犯行前の一週間以内に一度はご飯を食べた事があるんだよ。
ご飯て危険だよね~稲作を規制して農家を取り締まらなきゃ。
何で、フジテレビはそういう報道をしないのかな?













もし失礼なTV局の人がオタクをディスる気満々でマイク向けて来たら「どこの局?」と聞いてください。彼らは答えます。そしたらその局で放送してるアニメのタイトルを挙げて褒めてあげて下さい。「え、フジ? ノイタミナ見てるよ~!」でいいです。彼らは自分で自分に銃口を向けてることを悟ります。

アメーバが出会い系防止のために監視を強化するんだそうです。

趣味仲間や撮影を通じて仲間を増やす行為もダメなんですかね?


怪しい業者やアフィリエイターは通報したらちゃんと処罰してくれるんですかね?


とあるサイト運営者の方のプロフより転載させていただきます。


「アメブロ運営によるメッセージの検閲や削除など言論の自由を奪う言論統制に
強く抗議します。メッセージの検閲は違法であり、憲法の保障する言論の自由を
奪うものでもあります。このような違法行為に対し断固抗議します。

もしこのブログが削除されても他のブログでこの行為に対する糾弾を続けます。」



監視の名のもとにメッセージ覗き見するんでしょうねきっと。

違法行為やるんでしょうね。


人がせっかくアップした「普通の」画像を削除した理由も明確にできないのに何が監視なんでしょうかね?

何が強化月間なんでしょうかね?


逃げてばかりいないで返答せよ、アメーバ運営!


ああいった内容書くとウジが沸くようにペタつけてくる怪しい自己啓発や胡散臭いアフィリエイター

なんにもしてくんない運営だけど一応通報してます。

アメーバ、本当にダメになったね…

潮時かな…



Android携帯からの投稿