ご無沙汰しております。
はんにゃ、元気にしています。
さてさて、1ヶ月ほどブログをお休みさせていただきましたが、様々な場所へ出没し、様々な挑戦をしていました!
(忙しくしていたという言い訳でもある)
登場人物は5人の女性のみ。
お一人お一人が本当に素晴らしくて、結集するとさらに素晴らしくて、なんだかもう『素敵な時間をありがとうございます!!』というきぶんになりました!
我らが笹本玲奈嬢、か、わ、い、す、ぎ。
なんと魅力的な女性なんでしょ。ほんと。
スクルージも、ジキハイも、楽しみだわ♡
Cチームはゲネプロだけですが💦
日々進化し続ける洗足ミュージカルコース。
後輩のみんなの輝く姿を観るのは励みになります✨たくさんの輝き、目に焼き付けました!
はぁ、かわいかった、みーんな!
所属させていただいている事務所の社長、祖父江進さんが出演されています!
なんでしょう。ミュージカルを観たというより、1人の男性の人生を観た、というような作品。
松本幸四郎さんの存在感とドン・キホーテの発するメッセージ、衝撃を受けました。
観終わったあと、汗ぐっしょり。
どんだけ集中していたんだ、自分。
見果てぬ夢、素晴らしい曲。
サンチョのはじめさんとのコンビネーション、素敵だったなぁ。
お茶目な床屋さんの祖父江さん、高音ボイスが美しすぎる藤田みっちゃんさん、かっこよすぎる鈴木良一さんらも拝見できて嬉しくなりました😊
ね、結構いっぱい動いてました!
そして、ここからさらに動き出します!
念願の島田とのライブが決定です✨✨
同期でもあり戦友、そして大親友の島田彩とライブやります♪
ピアノはなんと!今年のレ・ミゼラブルで指揮者デビューを飾った森亮平さん!そしてHUG☆S時代からお世話になってます、ドラムに鎌田崇己さん!
手帳メモお願い致します_φ(・_・
ご予約は↓↓
then.toyosu@gmail.com
まで
1.お名前
2.人数
3.アドレス
を明記の上、ご連絡下さいませ⭐︎
次々とアイデアを出し合っていたらものすごい曲目になりました。笑
譜面とにらめっこする時間が一番長いです、今。
ぜひご検討ください!
そしてもういっこ。
昨年の邦楽ミュージカルが帰ってまいります!!
洗足学園音楽大学オリジナル
邦楽ミュージカル第二弾!
『夏花火♡恋名残』
永井荷風「隅田川」をベースに、中屋敷法仁氏書き下ろし新作ミュージカル!
「恋娘近松合戦!」に続く、現代邦楽コース・ミュージカルコース、タイアップ企画。
◆公演監督◆
西潟昭子(教授/現代邦楽コース統括)
◆タップダンス監修◆
藤井真梨子
◆脚本◆
中屋敷法仁
◆演出◆
倉迫康史(講師)
◆作曲・音楽監督◆
篠原真(教授/ミュージカルコース統括)
◆日程◆
11月
※開場は開演の30分前
◆チケット◆
無料
◆邦楽ミュージカルとは◆
洗足学園音楽大学のミュージカルコースと現代邦楽研究所のコラボレーションから生まれた、まったく新しいオリジナルミュージカル。
疾走感のあるストーリー
怒涛のタップダンス
洋楽器と邦楽器の奇跡の融合
を見せた一作目『恋娘近松合戦!』は「これぞジャパニーズ・ポップ・ミュージカル」と絶賛を浴び、三年連続で上演された。
二作目となる本作では再び脚本に中屋敷法仁氏を迎え、昨年度初演された。
◆作品紹介◆
時は天保、所は西両国・柳橋。
エンターテイメント禁止の時代を生きるは、
女義太夫の竹本花之助と
その妹分にして相三味線の鶴澤花丸、
そして花火屋のワケアリ娘、玉屋おたま。
さらに江戸北町奉行に新進歌舞伎作家も参戦。
花魁が舞い、火消しが奔る!
ポップでエネルギッシュな邦楽ミュージカルが江戸の夜空に大きな花火、咲かせます!!
◆出演◆
○ミュージカルコース生○
・竹本花之助 役・
木村つかさ(学3)27日
柴田実奈(学1)28日
・鶴澤花丸 役・
青木友香(学3)28日
安部仁美(学3)27日
・玉屋おたま 役・
田中亜希子(学2)28日
中村実奈都(学2)27日
・佐原喜三郎 役・
中山大輔(学3)
○ミュージカルコース講師○
三橋千鶴
砂田恵美
○ミュージカルコース研究員○
豊田昌史
般若愛実
日高恵
和田ひでき
○賛助出演○
武田直之
○アンサンブル○
ミュージカルコース選抜学生
昨年ご好評いただき早くも再演、嬉しい!!
私の心の支えとなった作品。
今年はさらにパワーアップし、エンターテイメントを守り抜くために闘います!!!
ぜひご都合合う方は観にいらしてくださいませ😊
ふう、譜読みのお時間だわ。
般若愛実