慶次〜斬はすごいですね
いや、出玉とかの話じゃなく、人気が。
ちょっと調べたい事があったので
斬を打つために整理券を取りに。
開店の1時間程前に配るのですが
40台ほど設置がある慶次なら
整理券さえ取っておけば楽勝だろうと、
店に向かったわけです。
(事実、平日はそれで大丈夫でした)
念のため、早めに出たにも関わらず
整理券の段階で打つのは無理と判明。
いやはやなんとも。
ちなみに、都心では朝全然並ばない店もあるので
そちらに明日行く事に変更。
正直、特別釘がアイているわけでもなし
それでも体を休めたい休日の早くから並ぶ。
素晴らしい!
お店もこーいった方々には
是非とも勝たせて頂きたいなと。
とにもかくにも
斬の人気が長く続く事を祈っております。
ちょっと調べたい事があったので
斬を打つために整理券を取りに。
開店の1時間程前に配るのですが
40台ほど設置がある慶次なら
整理券さえ取っておけば楽勝だろうと、
店に向かったわけです。
(事実、平日はそれで大丈夫でした)
念のため、早めに出たにも関わらず
整理券の段階で打つのは無理と判明。
いやはやなんとも。
ちなみに、都心では朝全然並ばない店もあるので
そちらに明日行く事に変更。
正直、特別釘がアイているわけでもなし
それでも体を休めたい休日の早くから並ぶ。
素晴らしい!
お店もこーいった方々には
是非とも勝たせて頂きたいなと。
とにもかくにも
斬の人気が長く続く事を祈っております。
ちょい打ちですが
本日出勤で、打ち合わせのあと
近くの店をちょっと覗くと、話題の新台に空き台発見!

結構どこでも空き台ありますね。
それでもまだ打ってなかったので
一番当たっていた台に着席。
するとほどなく7が揃いました。
確かに出玉速度は早くはありませんね。
でも、初代アラチャンとかってこんなもんでしたよね? 確か。
そんな気分でタラタラと打っていると
なんだかんだで40連ぐらいしてくれました。
でも、途中結構ハマったりしたので半箱ちょい。
まぁ、いいんじゃないでしょうか。
その後、さらに店を回っていると編集部員を
こちらは本当に話題の台に発見!
隣に座ってレクチャーを受けながら打つと、ほどなく

生着替え成功。
しかしアレですね。失敗画面が凄い事になってますね。
とってもいいと思います、はい。
ただし、あの妹だけはダメ。
というのも、自分には本当の妹がいるので
この手の妹系って背中がゾッとするんですな。
いや、別に兄妹で仲が悪いわけじゃありませんけどね。
時間の都合上30分ちょいしか打てませんでしたが
3回程ボーナスも当たってくれたので
満足でございました。こっちはまた打とう♪
近くの店をちょっと覗くと、話題の新台に空き台発見!

結構どこでも空き台ありますね。
それでもまだ打ってなかったので
一番当たっていた台に着席。
するとほどなく7が揃いました。
確かに出玉速度は早くはありませんね。
でも、初代アラチャンとかってこんなもんでしたよね? 確か。
そんな気分でタラタラと打っていると
なんだかんだで40連ぐらいしてくれました。
でも、途中結構ハマったりしたので半箱ちょい。
まぁ、いいんじゃないでしょうか。
その後、さらに店を回っていると編集部員を
こちらは本当に話題の台に発見!
隣に座ってレクチャーを受けながら打つと、ほどなく

生着替え成功。
しかしアレですね。失敗画面が凄い事になってますね。
とってもいいと思います、はい。
ただし、あの妹だけはダメ。
というのも、自分には本当の妹がいるので
この手の妹系って背中がゾッとするんですな。
いや、別に兄妹で仲が悪いわけじゃありませんけどね。
時間の都合上30分ちょいしか打てませんでしたが
3回程ボーナスも当たってくれたので
満足でございました。こっちはまた打とう♪
素敵な食べ物
ちょっと前の写真ですが
慶次~斬を打ちに山梨に行った時の帰り
初狩SAで食べたものです。

うどんは、吉田の肉うどん。吉田うどんは、コシが強くて大好きです。
で、一緒に食べたのが横の納豆おにぎり。
自分、納豆好きなんですが、そのおにぎりってどんなん?
と思って購入しました。
まさか、そのまま載ってたり…
って、そのまんまでした!
(海苔は写真用にはがしました)
しかしこれが粒が大きくて旨い!
何やら地元で食べられているものらしく
売店で売っていたのですが
1セットの内容が多過ぎて、購入は断念しました。
しかし、ちっちゃなSAなんですけど
地元のおばちゃんが、ハイヨって作ってる感じが
とっても素敵でした。
暗くなっていたので気付きませんでしたが
ここは富士山がドーンと見える所らしいですね。
残念。
慶次~斬を打ちに山梨に行った時の帰り
初狩SAで食べたものです。

うどんは、吉田の肉うどん。吉田うどんは、コシが強くて大好きです。
で、一緒に食べたのが横の納豆おにぎり。
自分、納豆好きなんですが、そのおにぎりってどんなん?
と思って購入しました。
まさか、そのまま載ってたり…
って、そのまんまでした!
(海苔は写真用にはがしました)
しかしこれが粒が大きくて旨い!
何やら地元で食べられているものらしく
売店で売っていたのですが
1セットの内容が多過ぎて、購入は断念しました。
しかし、ちっちゃなSAなんですけど
地元のおばちゃんが、ハイヨって作ってる感じが
とっても素敵でした。
暗くなっていたので気付きませんでしたが
ここは富士山がドーンと見える所らしいですね。
残念。