お花がいっぱい!様々な活動ができます。
下記の写真は、昨日のぷれぴあのレッスンの様子です。
この作品は、フレーズを感じること・難しいリズムの体験の導入に。 また、2種類のビートを聞き分ける活動をすることをねらいに作成しましたが、
今日は、こんな使い方をしてみました!って紹介です。
下記の写真は、昨日のぷれぴあのレッスンの様子です。
この作品は、フレーズを感じること・難しいリズムの体験の導入に。 また、2種類のビートを聞き分ける活動をすることをねらいに作成しましたが、
今日は、こんな使い方をしてみました!って紹介です。
『先生が言った音の色のお花にちょうちょさんをとまらせてあげてね。』と問題をだしました。
ド~ドまでの音階を音積み木の色で覚えているので、お花を並べるのもとても上手です。音が階段のように高くなっていることの理解があるので、先生が何も言わなくてもお花も階段のようにだんだん高くなるように並べてくれました。
まだうろ覚えの音の色も、お花さんが教えてくれるからバッチリ覚えられます。
沢山のお花が並んで笑ってる雰囲気は、大人の私がみていても幸せな気持ちになりました。子供達の食いつきも集中力も凄いです。子供達の『もっとやりたい!もっとやりたい!』
この声が聞けた時、いつもこの仕事をやってて良かった!と思います。
このお花アイテムだけで、いろんな活動ができますよ。小さいお子様のレッスンに是非!取り入れてみませんか?
