訪問ありがとうございます、うさ子ですうさぎ
 
このブログは
スピリチュアルリーディングを得意とする

私の整体の師匠でありながら

タロット占い師でもあるパンダ先生に

タロット一枚一枚をリーディングしてもらい

カードの真理を聴き出しています。

 
 
真理は一つだけど
真理の形は無数にあって
最高最善安心安全な形で
メッセージが来るそうです流れ星
 
 
一般的なタロットの解説とは
異なるところが沢山ありますが

「そんなタロットの見方もあるのかぁ」

というスタンスで楽しんでいただけたら

と思いますニコニコ

 
【棒9】


 

 

パンダパンダ的キーワードパンダ

他人を思いやる余裕がない

 

(このカードの一般的なキーワードは「慎重」「腰が重い」などです)

 

パンダ辛いのは自分だけだと思いがち、だそうです。


このカードは、しんどくて「防御に回っている」ところですね。


今、辛い、苦しい、大変だと思っています。


それが自分だけなんだと。


自身に意識が囚われて、被害者意識が強くなっています。


そういう時は、周りも同じなんだと早く気づいたほうが良いです。


少し孤独を感じ、誰も助けれくれないと思っています。


しかし、周りも同時に辛く大変な時なので、余裕がないだけなのです。


周りも大変なんだと気づいてあげられると、もう少し楽になれます。」


 

 うさぎ感想のようなもの


一般的には
「守りを固める」
「万全に準備する」
という意味のあるカードですね。

一度怪我をしているので
今回は用心深くなっています。

カードリーディングだと
今回も意味が少し異なりますね。

「辛いのは自分だけ」

そういう人に限って
人を助けることをしないので
当たり前だよね
という印象がありますが…
あくまで私の印象です(笑)

個人的には、守りを固めすぎて
用心深さから、仲間からの好意も
受け取りにくくなってるのかも
と解釈しました。

どこかのカードにもありましたが
余裕は大切ですね。





最後まで読んでいただきありがとうございますイエローハーツ

 

 

 

 

LINE@初回登録時限定で
パンダ先生から今のあなたに
リーディングメッセージをお送りしますパンダ
 
スタンプか一言メッセージくださいね下矢印
 
友だち追加