こんにちは、うさ子です![]()
今回は整体についての疑問を
ぱんだ先生に
スピリチュアルリーディングしてもらいました![]()
「師匠、どうしたらお客さんの身体が解れた状態を持続できるんでしょう?」
「究極的には、こちらからのアプローチだけでは、長期に持続は難しいですね。
もって3日~1週間が普通です」
「どうしてですか?!」
「簡単に言うと、“本来の自分の身体の状態ではない”からです。
日常を過ごしやすいように、人それぞれに身体の癖があります。
なので、標本のように正しい位置に戻そうとすると、自覚はなかったとしても身体は辛くなります。
たまに矯正され過ぎて、反対に動けなくなってしまってご来店されるお客さんもいらっしゃいますね。
僕が、矯正し過ぎないようにというのは、そういうことなんですよ。
なので、他人の影響で調子が良くなった場合、それが持続し過ぎると、本人のもともとの状態と違いすぎて、戻った時の反動がでかくなり、かえって悪化するんです。
そうならないように、身体が早めに元の状態に戻そうとするんですね。
仕方がないですが、こまめに来て、緩んだ状態というのを、自分の力になるまでというか、当たり前になるまで細胞や脳に定着させてもらうしかないんです。」
「恒常性機能(ホメオスタシス)というやつですね。
普段やる気のない人がやる気を出した場合、やる気のある状態の方が異常なので、元に戻そうとしてやる気がなくなるようになってるって心理学で学びました。
やる気のある状態が風邪を引いたのと同じで、やる気のない状態が平常ってことですね(笑)
確かコツコツと習慣化させて、やる気のある状態が異常ではないって脳に認識させるしかないんですよね。
私はこれを知った時に、やる気がない私のせいではなかったんだ!と楽になりましたよ![]()
そういえばコーチングを受けた時も、1回だけでは効果が続かなくて、継続してきてね。って言われましたね。」
「そうですね。
最後は自分の力でポジティブに行動できるようになれれば1番ですが、なかなか一気には変われないですね。
でも、効果が3日から人によっては1週間続くのだから、人の助けを借りても、その間に行動すれば、自分の力が加わって、変わりやすくなりますよ。
行動すれば、自信にもつながりますし。
施術後も柔らかいうちに自分でストレッチやマッサージをしてもらえれば、効果が継続しやすいですよね」
「余談なんですが、究極的に作業効率を上げようとすると、無駄は必ずどうしても、必要になるそうですよ。
人間は適度に休息がないと、パフォーマンスが下がるようにできてるんですって!」
「それがわかってるから、上手くいってる大企業や仕事ができる社長や社員さんなんかは、余暇もちゃんと楽しんでるなって傍から見て思えるわけですね。
パフォーマンスを上げるには本人の意識は必要不可欠なんですね![]()
師匠でも施術効果を長期で持続させられないなら、そういうものなのかぁ」
最後まで読んでいただきありがとうございます![]()
