パンダラダラの適当な毎日 -6ページ目

パンダラダラの適当な毎日

某SNSで育てていたセトルリンが今でも大好きで始めたアメブロ

姉の猫じょんさんの闘病介護を終え、暫くして確執のタンマリあるHAHA(母)の予期せぬ孤独死。残された老い猫みぃさんと事故物件となったゴミ屋敷片付け一段落
鬱憤ハキダメ独り言記録です。

『ミッキーのマジカルミュージックワールド』凄く堪能しました✨


あんな風に仲間と協力して色んな経験を積んで成長していく


年齢なんて関係ないよね

いくつになっても成長出来る

1人で出来ることは限られてるとしても可能性だけはゼロじゃないし


歌を探すって

自分の生き方を探すことに繋がるのかなぁ

なんてちょいと飛躍しすぎた考えもよぎりました


心がホッコリする

素敵な曲が頭の中でまだ流れてます


ファンタジーランドからエントランスのワールドバザールの方へまた戻ってみます



小路のような

静かな道を進むayuさん


ほぼ暗くなったパークの景色は

昼の喧騒からは雰囲気変わってきて


友達とお話しながら

歩いてるだけでもディズニーって楽しいのね♪


ちなみに

アースラなイボイボタコ足は演者さんが動かしてるって教えてもらったような


機械仕掛けじゃなくて

あんなに生き生きとウネウネ動かせるんなら

凄いテクニックだなぁと感心するし面白いな



いつもアトラクションの待ち時間を気にして

ドタバタとQラインの最後尾を

あっちにこっちに探すのも

一つの楽しみ方だけど


各エリアを散策する楽しみもいいなと

この年齢だからこそ思えるのかな


学生時代とか若かりし頃なら

勿体ないと思うよね😁



もう暫くしたら

シンデレラ城を使ったプロジェクションマッピング

『リーチ・フォー・ザ・スターズ』

が始まるので


よく見える場所を探してゲストもチラホラ立ち止まり場所をおさえてますね


前回は木と木の合間

隙間産業から見えたリーチ

それでもとっても綺麗だった


少し別行動なので

私が時間持て余しと迷子にならないように

ワールドバザールにて一旦お別れです



お土産散策したり

リーチのプロジェクションマッピングも見えるよう

ayuさんが気遣いをして下さいました

ありがとです🤗



待ち合わせ場所は

カラス🐦‍⬛オブジェの柱の下ってことで⬇️ここ


夜になると目が光っております



私には分かりやすい場所で助かる💧




ショップでお菓子や小物を

改めて眺めてると楽しいし


親子連れや

友達同士

恋人同士でワチャワチャと笑顔でお土産選びしてる姿もいいね


ワールドバザールのショップは取り扱ってる種類が店ごとに区分けされてるっぽいので

お店を渡り歩くとキャラクターや品も変わったりして目移りします



そうしてるとショーが始まったのか

音楽と歓声が聞こえてきて


慌てて店を出たら

正面のシンデレラ城がよく見えて


お城に様々な物語の登場人物が映し出され

花火の光まで


大屋根下はミッキーカボチャがライティングされてて可愛さ倍増♪


背景には光り輝く映像のお城


レーザーライティングも空に放たれて綺麗です



花火が華やかさを更に演出

※音声にご注意下さい※


ボケてますが⬇️

ウォルトとミッキー像のシルエットが

ゲストをお城に先導してくれるように美しかったです




とはいえ

ウットリ眺めてても

ここはエントランスに繋がる通路


リーチを観るのに割り込む団体外国さんや

急にカメラを高々と掲げる人

どこぞの国語で大声で話してる方など


雑多だし

帰るために出口へ向かうゲストさんなど人種の坩堝じゃ〰😵‍💫


そして待ち合わせ時間となったので

急いでカラス🐦‍⬛へ向かおう


向かおうとしてるんだけど…

出口に向かうゲストの波に

飲まれて

流されて

逆側の端っこの方に投げ出されたり


ウギャ〰💦

人の波を溺れながら

2分遅れで合流しました🌀



遅れてすいませーん😥

(LINEには『迷子?』と心配のメッセージが)

うん、迷子😖



ホンマは遅れちゃいけない!

この後の最後のショーの当選枠が残ってる!

少し早歩きで

『クラブマウスビート』へ向います🏃



もうちょっと続きます