YOU MEランドへようこそ! | パンダラダラの適当な毎日

パンダラダラの適当な毎日

某SNSで育てていたセトルリンが今でも大好きで始めたアメブロ

姉の猫じょんさんの闘病介護を終え、暫くして確執のタンマリあるHAHA(母)の予期せぬ孤独死。残された老い猫みぃさんと事故物件となったゴミ屋敷片付け一段落
鬱憤ハキダメ独り言記録です。

USJハロウィンのショーへ話を戻しましょう

私にとっては今年初めてのショー

もうワクワクが止まらへん

もうちょっとで1年ぶりのハミクマ様との再会


心はステージに張り付きそうなのに肉体は遠く離れた芝生の端っこ、スピーカーを背に地蔵中


ビックリマークビックリマークビックリマークショーの混み具合について

今年からステージ近くは有料エリアとなり回ごとに完全入れ替え制です

有料エリアも待機順に入場のよう

無料のエリアは芝生の段差からでロープで区切られてます

有料エリアが一杯になっても段差がある分、無料エリアでも1列目や2列目ならステージ全体を比較的見渡せます

無料エリアは退場の強制はないので同じ場所に居座り続けていれば全てのステージを同じ場所で観ることが出来ます

ショーが始まる10分前位からクルーから立つように促されます

それ以外は立ってても座って待っても現状は大丈夫です

レジャーシートを持ち込む方もいますが過度にスペースの占有せず常識の範囲にして下さい

折り畳みの椅子なども大丈夫ですがクルーの指示が出たら速やかに片付けられるものが良いです



私は家族が昔100均で買ったであろう折り畳みパイプ椅子持参

あるとないでは体力の消耗加減が変わります


また一回のショーが終わると人の減りは結構あります

私は1回目のショーは人が凄いのでランウェイのセンター位置の後ろの方の芝生ギリギリで観てショーが終わると人が減りだすので無料エリアのロープ付近まで近寄れます

2回目は結構見えやすい位置取りが出来ます

ただ10月のハロウィン佳境に入りだすとまた状況は混雑すると思います


1回目のショーは流石にステージは見えにくいですがすぐ後ろのストリートは何故かガチで踊る人エリア的になるので「唱」が始まるとそっち眺めてるのも楽しいですビックリマークビックリマークビックリマーク


ここからはショーを観た私の呟きなので何の参考にもならない推し狂いとなりますので〰



人集りがどんどん加速して足の踏み場もないとはこのこと

グラマシーを通過する人々を誘導するクルーも大変そうです

そしてまだ日も長く空はほんのりと紅色

ゾンビに襲われる映像がスクリーンに映し出され、ブルーローズ隊へのAdo隊長の凛々しい声が響きます


轟く雷の画像と共に聞き慣れたアナウンスの声が!

とうとう始まる✨

流れるメロディは去年のショーの曲使ってくれてるんだ、感慨深いぞ


まず昨年との違いでウルウルしたのは…

ハミクマ様が独りじゃないこと

オープニング画像にはソウルちゃんと追いかけっこするハミクマ様の勇姿が

カバええ!最高!


昨年はハロウィン後の1年間、

パレードをこっそり見つめ地団駄踏む姿

夜の水面を寂しそうに眺める姿

鏡餅を持ち上げ1人正月迎える姿だったのに



今年はソウルちゃんといつも一緒

追いかけっこしてゼーゼーしてる

終園後のパーク内を2人で散歩してる姿

萌える、感涙するぞ




そしてハミ様の腹のデスブリンガー様を片手でしまっちゃうソウルちゃん

強い

ゲストからは笑いが


https://youtube.com/shorts/rKEwuHk7cH0?si=rwYqOzlwXJ5Qght1

「出ずブリンガー 公式が病気」

ショート動画をYouTubeで投稿されてるNAGARUさんという方の音声追加編集動画、面白いです


部族チックな太鼓隊登場

ドンドコドコドコ、太鼓が期待値を爆上げ



スクリーンにはソウルちゃんの腹がOPEN


腹の中から出てきた人達
(名前はまだない)

去年はハミクマ様の腹の中からで
今年はソウルちゃんの腹の中から
何人住めるんやろ、私も住みたい

なのでソウルちゃんの出番もハミクマ様と同じ位かそれ以上

とにかくソウルちゃんの仕草が可愛い♥
小刻みに揺れながら手を口に添えて笑う姿
リズムに合わせて体をフリフリ
首と体を傾げる姿、あざといとも言える位の愛らしさ
声も可愛い
延々語れる
(パンダの頭の中はお花畑状態に)
ハミクマ様の支配者的貫禄とカリスマ性のあるオーラと対になってて最高、推せる!
USJ的にもこのHAMIDEES(ハミクマ達とファンを指す言葉らしい)へのキャラクター設定や動作についてはかなり詰めているとみた、愛を感じる

そんな感じで腹の中の人達による圧倒的な歌唱と踊りパフォーマンス
絶対一度は現場で観てもらいたい
個人的には昨年のショーが大好きでダンサーが神だったし、でも今年はまた違った良さがある
今年は推しダンサー様が不在なのでハミクマ様に一点集中して観ることにした

昨年の赤黒ゾンビダンサーではなく白ブルーローズ隊のヒラヒラ衣装が幻想的です
でもあのヒラヒラ、帽子に引っかかったり手や顔に纏わりついたり大変そうだなぁ
ストリートを警戒してるブルーローズ隊の衣装とは少し違うので腹の中は格が違うのかしら
(誰かが殉職したブルーローズ隊か?とか呟いてたけど(笑))

昨年の大道芸的トランポリンやローラースケートはなくて純粋にダンスな今年でした

YOUとMEの間の世界 黄泉ランド
ヨミヨミヨミヨミランド♪
(ヨミヨミ読売ランドと1度は頭に浮かんでしまう💦)
ソウルちゃんのお腹の中は黄泉ランドでした

ハミクマ様による「この世に広がる呪い」についてお言葉は続きます
中々に哲学的な内容
「本当の自分を見せ付けてやるのDEATH!」だそうです

ソウルちゃんの
「本気出しBIRTH」発言
そうだな
3クマで本気出したらソウルちゃんが1番怖いと思うわ
天然キャラな程に闇は深いのよね

ハミ様とソウルちゃんの
「INSIDE  OUT❗」✕2
の掛け声がマジ可愛い

でも最初「インサイダー、インサイダー」て聞こえて頭の中で❓❓❓❓❓てなったわ(笑)
インサイダー行為は違法ですニヤニヤ

SNSに投稿されてるブルーローズ分隊長の漫談?でも
「随分可愛い声がするな」ってボソッと話されてたのでパーク内はあの声に癒されとるよね😘


幻想的で哲学的なショーが中盤から〰
ハミクマパンク君登場!



語尾がSHOUT?SHOW?どっちかな


イメージしてた声とちょい違う
かなり流暢に喋るな、おい
ハミクマ様は濁り声
ソウルちゃんはハイトーンボイス

そしてパンク
…まさかのチャラ男爆誕?笑い泣き
少し古いがオリラジの藤森さんを彷彿とさせる語尾に苦笑える

個人的にはハミクマ様とソウルちゃんにはずっとイチャコラじゃねぇ、仲良ししてて欲しくて
なのに三角関係突入とはポーン

パンク君登場で腹の中の親玉様もロックスターバリに杖をマイクに熱唱

派手、手に持つ杖までキランキラン✨

ステージも一気にパリピ祭りに突入

まぁこれはこれで面白い!
楽しんだもの勝ちだわ
踊れや歌え!
パンク君のSHOUTに攻め立てられるね

そんなこんなでAdoさんの唱パートへ
ハミクマ様とソウルちゃんはこっそりステージ奥に休憩しちゃうのね
パンク君の独壇場かぁ
パンク君はかなり忠実に踊ります、頑張ってくれてる
シャリラシャリラ〰♪♪♪

楽しい時間でした
お休みしてたハミクマ様達も再登場
3クマで決めポーズ



最後に今までセンターだったパンク君とハミクマ様が入れ替わり支配者ハミクマ様が中央に
やっぱ貴方が最高なのDEATH!

最後のお尻フリフリも恒例
モフモフおケツ最高

最後に手を振ってくれたりするソウルちゃんはやっぱり可愛い
昨年もステージ裏ではお手々フリフリや投げキッスしたりゲストへのファンサをしてくれる優しさが可愛くて好き
ダンサー様を驚かししたり、そんな関係性も癒されます
この辺りはYouTubeに投稿して下さってる動画で観たんよね♥
ハミクマ達は段差を移動する時は手を貸してくれるダンサーさんへ必ず会釈する礼儀正しさや一つ一つの言葉遣いも丁寧で親子ゲストにもウケがいいのは当然ですね

本当にHAMIDEES達は可愛くて礼儀正しくてUSJのスターです
ハミクマ様とソウルちゃんが向き合ってタイミング確認しながら踊る姿は幸せすぎました

ハロウィン期間の2ヶ月間だけってのがマジ短い
一年中ハロウィンでもええねんでぇ


来年パンク君の腹の中事情は流石にないとは思うけど

今後ともHAMIDEESに目が離せないのDEATHビックリマーク



そして今回のショーの協賛はNTTdocomo
買い増し決定だ
(docomoは完全にNTTの子会社化)

ありがとうユニバ、NTT👏