アパートのこと書くの忘れてた!
これ重要!

私立学校に留学する人は、学校がシェアアパートを紹介してくれると思うけど、
ハズレが多いので要注意。
アパートに住む私のクラスメイトの7割は、
「c'è un diavolo al mio apartamento」
(私のアパートに悪魔がいる)
と言っていた。
そして5割は部屋を替えている。
どうやら同居人(=悪魔)に問題があるみたい。

イタリアのシェアアパートは、だいたい4人くらいで5LDKに住む。
リビング、キッチン、風呂・トイレは共同で、各自個室を一部屋割り当てられる。
ヴェネツィアの相場は300~500€前後。
すごく安いと200€、ただこの場合ドッピア(個室なし。2人で1つの部屋に住む)。
コンスティ(独)はドッピアだったため、いつも「家に帰りたくない。ようこ飲みに行こう!」
と1週間に4回くらい誘ってきた。
(私が飲んだくれになった原因の50%はコンスティだ!baci)

さて話を戻すと、同居人が学生の場合トラブルが多い、と思われます。
クラスメイト達曰く、
 ワガママでうるさくて、当番を守らないくせに(掃除などは当番)、人に文句ばかり言う、
だそうです。
自分でアパートを探した友達のとこは、すごく良かったよ。
何度か遊びに行ったけど、みんな社会人。部屋もきれいにしてたし。

さらにこれ酷い話。
私の学校はどうやら手数料という名目で、部屋代をボッていた模様。
私の住んでた寮は1ヶ月730€(週一の掃除・リネン替え。wi-fi。部屋にバストイレ有)
た、高い。
でも安いホテルみたいなとこだったから仕方ない。
しっかし!実は学校を通さずホテルに直接申し込めば540€で済んだらしい。
やいやいやい。どれだけボッたんだ?

だから自分で探したほうがいいよー、という結論。
最初の1ヶ月は学校からの紹介のアパートに住み、現地で探すのが一番いい。
そこらじゅうに貸しアパートの張り紙あるから。
張り紙にどんな人が同居人かも書いてある。
もしくはココ。
http://italia.bakeca.it/
このサイトはイタリアの貸し借りアパートの掲示板。便利です。

※※注意※※
イタリアでシェアアパートを借りた場合、自分が退去するとき次の人を見つけなければいけない
暗黙の了解がある。
見つけられなかった場合、家賃1か月分を払う。
3ヶ月くらいの短期の人は、厳しいかも。学校通したほうが楽かな。

ついでにアパートのモノが壊れたときは、通常大家さんが負担するはずなんだけど
モノによっては住人に請求される場合もある。
契約書をよく読んだほうがいいかも。
※※※※※※

せっかくのイタリアライフ。
住むとこが落ち着かないとガッツリ楽しめないと思います。
妥協せずに探したほうがいいよ!!!
みんなを忘れないように。
友達になった人、知り合いになった人の備忘録。

クラスメイト達
ドリス(スイス)    「ドリは今回出会った人の中で一番の人格者。」
コンスティ(独)   「ドイツ人なのに遅刻する。本当に可愛い。」
千代子(日)      「コック修行中。悪仲間その1。」
桃子(日)       「悪仲間その2。ハンター。」
イラ(露)      「美人だけど可愛い性格。モデルさんみたい。」
スザンナ(独)    「可愛かったなぁ。私のバンビーナ。」
ニコル(スイス)   「若いけど大人な考えだった。彼女と私だけが待合せ時間を厳守してた。笑」
マルタ(コロンビア) 「最初の辛い1ヶ月、私の太陽でした。」
ルーシー(英)    「愛しのルーシー。不思議の国のアリスみたい。」
ラルス(オランダ)  「真面目そうだけど、話してみると面白い。アップル勤務。」
ウリッケ(独)    「おばあちゃん!!!大好き!」
ヘンドリック(スェーデン) 「今でもドバイで働いてるのかな。」
アレッシア(カナダ) 「マイリー・サイラス似の美女。」
サラ(米)      「あ、あ、あ、、、が口癖のアメリカーナ。」
リーチャ(米)    「マリリン・モンローが年取ったらこんな感じ。」
ジョン(英)     「英国紳士の典型的な人。すごく素敵なおじいちゃん。」
イヴァ(チェコ)   「バリバリ弁護士。」
カーラ(英)     「イタリア人と国際結婚。3児のママ。」
あきこ(日)     「ご主人と世界を股にかけるビジネスウーマン。」
望(日)       「勉強に対する意気込みがとても似てた。友よ。」
たえこ(日)     「英語教師。アグレッシブ。」
エマ(英)      「ハードロックカフェ勤務。」
レクシー(独)    「美人だったなぁ。」
エリザ(メキシコ)  「乗馬、オペラ、数ヶ国語の語学。典型的なお嬢様。」
リズ(米)      「最初英語しか話さないからどーしようかと思った。」
カタリーナ(米)   「内気な米国人をはじめて見た!」
トレイシー(米)   「明るい典型的なアメリカンガール。」
ビアンカ(米)    「女豹ビアンカ。美人度No,1のニューヨーカー。」
ケイ(豪)      「大胆な淑女。あなたにこの称号を捧げます。」
アンジェリーナ(スペイン) 「6割スペイン語でゴリ押し。わはは。面白かった。」
ロベルト(英)    「本当に本当に内気な男の子だったな。」
アナ(豪)      「同い年!!!」
オリバー(独)    「君は絶対にイタリア人だ。ジローラモっぽい。」
ガビィ(チェコ)   「でたつんく!男前!」
ステフィ(独)    「MTBを乗りこなす超カッコイイおばさま。」
ローザ(スペイン)  「とても愛らしい人。私もこんな風に年をとりたい。」
ルーベン(スペイン) 「どーしていい男はゲイばっかなんだ?」
ルス(露)      「ザ・ロックにそっくりだった。」
サブリナ(オーストリア) 「顔と性格は男前。体は不二子。」
ジュヒ(韓)     「可愛い子。とっても女の子らしい。」
ミオ(日)      「英語ペラペラ。芯の強い子だった。」
フェデリコ(台)   「声がハスキー。設計家志望。」

先生達
ベルースカ(伊)   「ベルー!大好き!」
ロビィ(伊)     「教え方No.1!」
アルベルト(伊)   「こんなに女性に愛される人は見たことない。でも性各が。」
エリザベッタ(伊)  「人気なし度No.1。でも私のことは可愛がっうてくれた。なぜ?」
ミケーラ(伊)    「学校の受付嬢。アイドル的存在。」
エリザ(伊)     「日本語話せて助かりました。」
クリスティーナ(伊) 「本業はアーティスト。可愛い先生だった」
ルナ(伊)      「ガンバレるな!」
フランチェスカ(伊) 「なんと大学生。今時で興味深い子だった。」

レデントーレ住人達
マルコ(伊)     「私のバンビーノその1。一番助けてくれたなぁ。」
ニコロ(伊)     「私のバンビーノその2。なぜかいつも食べ物の話になる。」
ステファノ(伊)   「私のバンビーノその3。イタリア人と結婚したいなら、ステをすすめる。」
ベン(伊)      「世界の黒澤大好き!見た目の割に照れ屋なとこが可愛い。」
ロレンツォ(伊)   「ニコの弟。日本のお笑い界入りをすすめたい。十分通用する。」
アリーチャ(伊)   「なぜか肝っ玉母さんのイメージが。。。」
サラ(伊)      「魅力的な子。ゲイだけに余計ドキドキ。」
マウロ(伊)     「レデントーレ管理人。共同冷蔵庫に入れたアイス食べられた。」
フィリッポ(伊)   「ハンサムさん。しかも飛行機の免許持ってる。無敵?」
アンドレア(伊)   「ファンキーな修道士その1。」
ロレンツォ(伊)   「ファンキーな修道士その2。」
ミケーレ(伊)    「普通の(ごめんミケーレ)修道士。」
エレナ(伊)    「住人達に言わせると、猪突猛進らしい。」

レデントーレ住人の関係者
アンジェリカ(伊)  「サラ妹。」
アントニオ(伊)   「サラがノーマルだった時の元彼の今彼。」
サラパパ(伊)    「ジョージ・クルーニー!」
ナンド(伊)     「マルコパパ。趣味で柔道の先生。」
ナディア(伊)    「マルコママ。美人。」
フレ(伊)      「マルコ弟。超かわいい。連れて帰りたかった。」

カ・フォスカリ大学関係
上田先生(日)    「見た目はシマリス、中身は豹。小さくてかわいい。」
リタ(伊)     「面白い子だったなぁ。ほんとに可愛いかった。」
ドミニク(伊)   「日本語の若者言葉話させたら右に出る者なし。」
エリザ(伊)    「なんと日本語のテスト100点の才女!。」
エレオノーラ(伊) 「シャイな伊女子。とても珍しいぞ。」
アレッサンドラ(伊)「ちっちゃくて抱っこしたくなる。愛されキャラ。」
ヴァレンティーナ(伊)「この子もちっちゃい。オカッパ青い目の美人。」
ヴィットリア(伊) 「さらにちっちゃい。笑。」
デル(伊)     「初対面でいきなりカクテルをご馳走になり恐縮です。」

フィレンツェ/マリ・イラ関係
アルマンド(伊)   「イイ男はみんなゲイ。その1。群馬在住歴あり。日本語ペラペラ」
ダニエレ(伊)    「イイ男はみんなゲイ。その2。」
ダン(中)      「マリと仲良し。ジョギング仲間。」
ヒロシ(日)     「コックの修行中。」
マルティナ(伊)   「マリ妹。明るくて、すっごくいい子。美人姉妹。」

その他
シルバーノ(伊)   「千代子の上司。」
アンドレア(伊)   「シルバーノの息子。」
ジャコモ(伊)    「千代子にぞっこんラブ。びっくりするほど真面目なイタリア人。」

特別編
バルバラ(伊)   「群馬在住歴あり。日本語検定1級!本当に助かりました。ラブ♪」
さてさてお役立ち情報第二弾。
日本である程度イタリア語の文法を勉強していっても、文法用語を知っていないと
まったく役に立たないのであります!

私はイタリアへ行く前に何となく覚えて行ったのですが、足りない足りない。
よく授業中に先生が話した文法用語をまとめておきます。

男性形 maschile
女性形 femminile
単数形 singolare
複数形 plurale

動詞 vervo
分詞 participio
名詞 sostantivo
前置詞 preposizione
形容詞 aggetivo

副詞 avverbio
冠詞 articolo

(動詞の)活用 coniugazione
規則動詞 verbo regolare
不規則動詞 verbo irregolare

1人称 prima persona
2人称 seconda persona
3人称 terza persona


不定形 infinito
現在形 presente
近過去形 passato prossimo
半過去形 imperfetto
未来形 futuro

直接代名詞 pronomi diretti
間接代名詞 pronomi indiretti


自動詞 verbo intransitivo
他動詞 verbo transitivo

再帰動詞 riflessivo

命令法 imperativo
条件法 condizionale
接続法 congiuntivo
ジェルンディオ gerundio

発音 pronuncia
母音 vocale
ピリオド punto
コンマ virgola


主語 soggetto
目的語 oggetto
親称 informale
敬称 formale



おまけに先生が授業中よく使った言葉

区別する discriminazione
会話 conversazione
対話 dialogo

直す correggere
取り替える sostituire
練習問題 esercizio
描写・説明 descrizione

理解 comprensione
比較する confrontare
表現 espressione
結び付ける associare
交換する scambiarsi


ははは。嫌になってくるでしょ?
赤文字は必須だと思います。
これから留学する人、頑張ってね!!!