6月のシルクロードガーデンのランチは海鮮あんかけつゆそば

ディズニーブログで大絶賛されていたので注文してみた。

「麺と炒飯は1.5人前位の量です。」って言われたけど、1.2人前位に感じました。

野菜たっぷりだけど、麺は普通盛な気がする。

 

6月の杏仁豆腐はさくらんぼ

上のサクランボのゼリー部分が濃厚で美味しい!!!

今のところサクランボが一番美味しいかもしれない。

ディズニーブログだと汁そば食べると、お腹いっぱいになって杏仁豆腐食べられなかったっていくつかみかけたけど余裕でした(爆)

 


大人気のチャイニーズ・ティータイムが1週間前に空きが出たので行ってきました。

 

“ダッフィー&フレンズのテイスティ・サマー・サプライズ”チャイニーズ・ティータイム

 

次予約できるからわからないので、シルクロードガーデンオリジナルブレンドティーとスペシャルドリンクも追加してしまった。

最初に暖かい系と常温系が来て

 

その次はデザート

美味しかったけど少ない!!!

デザートの杏仁豆腐なんて試食サイズ(涙)

ディズニーブログの皆さんは満腹って言うけど、人種が違うんだろうかorz

 

7月のランチは五目冷やしそば

これもディズニーブログで大絶賛されていて、美味しかったけどもう少し量増やして欲しいなー。

 

7月の杏仁豆腐は桃

美味しかったけど、サクランボの方が好き。

 

シルクロードガーデン以外にもディズニーホテルのレストランへ行ってみました。

 

ディズニーランドホテル シャーウッドガーデン

ディズニー・アルティメット・プリンセス・セレブレーション” ランチブッフェ

息子が頼んだマジカルアートドリンク(ストロベリーミルク)

 

流行りの青い食べ物

 

スペシャルデザートは美女と野獣のベルのドレス

女性のおひとり様を複数見かけました。

 

ディズニーランドホテル シャーウッドガーデン

サニーサマーダイニング ランチブッフェ
 

流行りのクリームソーダのゼリー

 

スペシャルデザートは南の島風アイス

 

懲りずにベッラヴィスタ・ラウンジでタイム・トゥ・シャイン!”グランドフィナーレ・ランチコース
 

前菜のイカとか海老とかマグロとか

 

冷製パスタ

 

ステーキ的なメイン

 

ライチムースとフルーツ

美味しかったけど、もう少し量を増やして欲しい(爆)

玉ねぎパンとバゲットとコーヒーか紅茶がついてるけど、パンだけでなくコーヒー・紅茶もお替りできるのね。

 

 

 

ディズニーホテルをオフィシャルサイトから予約すると、予約困難なホテルレストランやパーク内レストランを予約できて、アーリーエントリーチケットというのが買えるときいたので、子供の学校の振り替え休日に一番安いセレブレーションホテルに泊まってみました。

 

宿泊者特典で予約したのはベッラヴィスタ・ラウンジの前方席

前方席はほとんど家族連れで、後方席は友人同士という感じでした。

 

ハーバーグリーティング

 

20周年のスペシャルドリンク

 

子供メニュー

コーンスープとサラダとパン

 

ミートソースパスタ

 

ステーキと白身魚と海老のソテー

 

クッキーとアイスとゼリー

子供曰くステーキが柔らかくて美味しかったらしい。

 

大人メニュー

前菜肉の何か

 

野菜とシラスのパスタ

 

メインは子羊のローストとつけあわせ

 

ティラミスとチョコレートアイスとオレンジ

 

あと、バゲットとオニオンパンと飲み物がつくけど、ものすごく少ない!!!

美味しいんだけど少ない!!!

ディズニーブログ見ると、みんなお腹いっぱいって言うけど、パンお替りしても足りなかったorz

またメニュー変わるみたいだから、次は一人で行こうと思う。

 

セレブレーションホテルは2種類あるけど、泊まったのはウィッシュ

部屋のアメニティは歯ブラシと緑茶パウダーのみ。

フロントに化粧品セットとカミソリが置いてありました。

コンビニ(ローソン)があったので、からあげくんとか色々買いました。

 

翌朝アーリーエントリーで7時50分に入場したけど、8時半過ぎに一般の人たちが入場してきたので、正味40分のアーリーでした。

 

パーク内の飲食店はGo To Eat 千葉が使えると聞いたので、

 

宿泊者特典のグレートアメリカン・ワッフルカンパニー(今は予約対象外)

食べづらい形だけど美味しかった(爆)

 

宿泊者特典のブルーバイユー・レストラン

 

カリブの海賊側に座らせてもらったけど、ボートはほとんど見えません!!

カリブの海賊からだとレストランの人は見えるけど、レストランの方からは白いマスクと白いTシャツしか見えませんwww

 

写真だと明るく見えるけど、人間の目からはほとんど真っ暗でした

 

子供メニュー

コーンスープ

 

サラダとローストビーフとサーモンと野菜と海老

 

アイスとフルーツ

 

大人の前菜はオマール海老

 

ミッキーパンとバゲット

 

ローストビーフとグリルチキン

 

デザートはバニラムースと揚げドーナツ

 

カフェ・オーリンズのアイスカフェモカ

コーヒーとオレンジの不思議な味

 

宿泊者特典のセンターストリート・コーヒーハウス

ベイマックスのカレープレート

 

ステーキプレート

 

パン・ギャラクティック・ピザ・ポートのスパークリングゼリードリンク

これだけレジが無人なので、スイカ払いしました

 

 

 

コロナで海外に行けず、その悔しさを食べることで解消している今日この頃ドクロ叫び

 

ホテルメトロポリタン マンゴースイーツブッフェ

マンゴーの被り物がシュールwww

 

サラダとか前菜系

 

パスタとかサンドイッチとか食事系

 

スイカペンギンのデザート

思ったほどマンゴー感はなかったかも・・・。

スイカペンギンファンなのか女性のおひとり様が多かったです。

 

 

ホテルメトロポリタン 北海道フェア

 

写真は1枚しかなかったけど、北海道料理をメインに、ローストビーフとか、アイスとかケーキとか色々あって、平日は制限時間なしでした。

 

おひとり様一皿限定ウニ豆腐だったはずだけど、白身魚の味しかしなかった

おひとり様から10人以上の団体までいろんなお客さんがいました。

 

 

ホテル インターコンチネンタル東京ベイ 超好吃!魅惑の台湾祭 ~ with MeetFresh 鮮芋仙 ~

土曜は制限時間100分(平日は不明)だったので写真を撮る時間がなく、最後のソフトクリームのみ

土曜に行ったので、家族連れがメインでおひとり様は少なかったです。

 

ヒルトン東京ベイ デザートビュッフェ

 

Go To Eat 千葉が終わったけど、新しいビュッフェになったので行ってきました。

 

毎回メレンゲの何かがある

息子はメランゲがお気に入り

 

私のお気に入りは杏仁豆腐とブルーゼリー

ここも男女問わずおひとり様いました。

 

グランドニッコー東京ベイ 舞浜 スイーツブッフェ

 

Go To Eat 千葉が終わったけど、新しいビュッフェが出たので行ってきました。

ローストビーフにローストポークにラビオリ

 

皿だとかパスタとか色々

 

プリンパフェとケーキ達

おひとり様コーナーに案内されたみたいで、周りはおひとり様が男女問わず20組位いました。

 

スイーツパラダイス フルーツパラダイス

 

マンゴー・桃・メロン食べ放題 100分

桃はそのままどーん!!!

メロンは硬くて2切れしか食べなかったけど、桃は5個食べましたwww

 

おひとり様だったけど、一番お高いコースだったからか、4人席に案内されました。

平日だったからか、フルーツ食べ放題の人達はみんな4人席で、そうじゃないおひとり様や2人は2人席でした。

 

高級ブッフェじゃないから、味はスーパーの果物レベルだと思うけど、ケーキでない桃とマンゴーを食べられるのはお得だと思う。

スイカペンギンはほとんどマンゴーの果肉食べれなかったし…。

やっぱり、フルーツはケーキにしないで、そのまま食べるのが一番だと思う(爆)

都民でもGo To Eat 千葉が使えると聞いて、セブンイレブンで買って食べてきました(ありがたや~)

 

グランドニッコー東京ベイ 舞浜 スイーツブッフェ

 

ドリンクバー以外にもノンアルコールカクテルがあったり

 

ラビオリとかローストビーフとかローストポークとか

 

その他いろいろ

 

デザートも色々あって、全部食べつくせませんでした

男女問わずおひとり様数組見かけました。

 

ヒルトン東京ベイ デザートビュッフェ

 

インスタ映えするデザートがいっぱい

 

実演コーナーのレインボーケーキ

デザート以外にもサラダやご飯ものやスナックがあって、一番美味しかったのはポテチwww

おひとり様数組見かけました。

 

ヒルトン東京ベイ 王朝 

 

チャーシューの入ったサラダ

 

本日のスープがあったけど写真がない・・・

ホタテの出汁の効いたスープでした。

 

野菜と海老の炒め物

 

焼きそば

 

デザートはビュッフェ!!!

種類は少ないけど、マンゴープリン、杏仁豆腐、ゴマ団子、タピオカミルク、ゼリー、ケーキと一通りありました。

ここも男女問わずおひとり様見かけました。

 

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル フライデースイーツブッフェ

 

前菜やパン等しょっぱいのもあり

 

ケーキもあり

おひとり様そこそこいました。

 

スタート30分後にパティシエお手製デザートも

5月はアプリコットシャーベットとアーモンドプリンとチョコレートのデザート

シェラトンは舞浜駅からの送迎バスが少ないのが残念。

送迎バスがあるなら、リゾートラインは乗りたくない(ばきっ)